<世界的デザイナー・高田賢三氏の最後の作品> 日本への憧れを形にした「香川漆芸」テーブルウェア、『家庭画報4月号』(3月1日発売)にて発表。販売をスタート

株式会社世界文化社が発行する『家庭画報』は、 世界的なデザイナー高田賢三氏と日本が世界に誇る「香川漆芸」のコラボレーションを企画、

『家庭画報4月号』(3月1日発売)誌上で、 高田賢三氏の最後の作品ともなる、 漆重箱と漆プレート4枚セットを発表、 販売します。

■ファッション界のカリスマ・高田賢三氏が遺した「日本への憧れ」を形にした作品

2020年 夏、 高田さんのデザイン画をもとに「香川漆芸作品」を作るという夢のプロジェクトが始動しました。 日本の伝統工芸への関心とリスペクト、

「香川漆芸」の芸術的な美しさに触れ魅了された高田さんは『家庭画報』から提案された本企画をご快諾。 制作を任されたのは、

重要無形文化財「蒟醬(きんま)」保持者で人間国宝の山下義人さん率いる漆芸家チームでした。 制作中に高田さんが亡くなるという、 予想だにしなかった試練を乗り越え、

魂のこもった傑作を作り上げました。 この度、 お二人の想いが結晶し完成した作品「夢」漆重箱、 「夢」漆プレート4枚セットを、

3月1日発売『家庭画報4月号』で発表、 販売します。

■人間国宝・山下義人氏 「香川漆芸」を通して、 高田賢三氏の想いを繋ぐ

「高田さんのデザインが大変細やか だったので、 漆芸の技で表現するのは 容易ではありませんでした。 でも、 せっかくなので、 重箱の菊には彫漆、

プレートの菊には存清と、 異なる技法を用いて制作しました」(山下義人氏)

※「香川漆芸」が誇る高度な彫りと色彩の豊かさ。 この特徴を支える三技法が「蒟醬」「彫漆(ちょうしつ)」「存清(ぞんせい )」です。 彫漆とは、 各種の

⾊漆を通常数十回から数百回塗り重ね、 その⾊漆の層を彫り下げることで文様を浮き彫りにする技法。 存清とは、 漆を塗り重ねた作品に⾊漆で文様を描く技法です。

■商品概要・購入方法 * 「夢」漆重箱……高田賢三さんデザイン、 人間国宝・山下義人さん監修。 彫漆と金蒔絵の技法を使用した黒漆の二段重。

(幅18.18×奥行き18.18×高さ11.514cm/6寸×6寸×3寸8分)60万円(送料別) 専用桐箱入り。 数量限定の受注生産品。

* 「夢」漆プレート4枚セット……高田賢三さんデザイン、 人間国宝・山下義人さん監修。 存清と金蒔絵の技法を使用した黒漆のプレート。

サイズも柄も異なる4枚組。 (直径特大60、 大40、 中32、 小24cm各1枚)145万円(送料別) 専用桐箱入り。 数量限定の受注生産品。

* 販売方法……3月1日発売『家庭画報4月号』に詳細掲載。 なお、 現在、 制作が完了している作品は各1点ですが、 受注により、

追加で13点(併せて各15点)まで受注制作・販売をする予定です。

世界的デザイナー・高田賢三氏(撮影/水島 優)

世界的デザイナー・高田賢三氏(撮影/水島 優)

高田賢三(たかだ けんぞう)

兵庫県姫路市生まれ。 文化服装学院在学中、 装苑賞受賞。 卒業後65年に渡仏。 70年、 パリで初のブティックをオープンし、 初のコレクションを発表。

欧州の伝統的なクチュール界にあって日本人ならではの感性が光る革新的なコレクションが話題となり、 世界的な名声を得る。 その後、 数々の賞を受賞。

2004年アテネ五輪では日本の公式服をデザイン。 16年、 フランス政府からレジオン・ドヌール勲章シュバリエ受勲。 20年1月、

新ブランド「K三」をパリから世界へ発信。 同年春より本企画に着手。

香川漆芸作家・山下義人氏

香川漆芸作家・山下義人氏

山下義人(やました よしと)

1951年香川県生まれ。 香川県立高松工芸高等学校漆芸科卒業後、 人間国宝の磯井正美と田口善国に師事。 2007年紫綬褒章受章。

13年重要無形文化財「蒟醤」保持者(人間国宝)認定。 創作活動の傍ら、 後進の育成に力を注ぐ。

※ 『家庭画報4月号』(3月1日発売)にて、 高田賢三氏と「香川漆芸」人間国宝・山下義人氏がコラボレーションした作品が、

完成するまでの道のりと美しい作品を紹介。 購入方法もご紹介します。 (高田賢三が出会った「香川漆芸」-最後の作品ー)

ホーム

[]

【雑誌概要】

『家庭画報 4月号』

発売日:2021年3月1日(月)

定価:1,400円(税込)

発行:世界文化社

Posted by owner