今年も「母の日」は「母の月」へ。MAY is MOTHER‘s MONTH ~花業界からご案内、「母の日」を一ヶ月に分散して安全に。

MONTH ~花業界からご案内、「母の日」を一ヶ月に分散して安全に。 お母さんに贈りたい、季節の花と花言葉。5月いっぱい、いつでも贈りたい時に! 特設サイト

花き業界の9団体で構成される日本花き振興協議会(東京都千代田区 会長・磯村信夫)は、 このたびの東京・大阪・兵庫・京都の4都府県の緊急事態宣言を受け、

新型コロナウィルス感染予防を考慮し、 花き業界最大のイベントである「母の日」を、 5月9日(日)の一日だけでなく、

5月1日(土)~31日(月)の一ヶ月間を通じて、 お母さんに感謝の気持ちを伝えようと呼びかけ、 昨年同様に5月を「母の月」としてご提案いたします。

母の月ポスターA

母の月ポスターA

現状、 生花店は安全に配慮しながら営業している生花店と、 商業施設の休業などにともない休業中の生花店があります。 来る「母の日」に向け、

どのようなお客様対応をするべきか、 花き業界全体の課題と捉え、 協議をしてまいりました。

今年も昨年度と同様に、 生花店の店頭が「三密」の環境になってしまうことを避け、 お客様の安全、 生花店で働くスタッフの安全、

配送業者の混乱を避けることを目的に、 5月いっぱいの一ヶ月間に分散する「母の月」とすることへのご理解を、 生活者の皆さまへ求めていくことといたします。

この一年、 自宅で過ごす時間が増える中、 花のホームユース需要は着実に増加しており、 明るい気持ちで快適に暮らすために、

花やグリーンが人々に求められていることを強く実感しています。 このような時だからこそ、 「母の日」には “日頃の感謝の気持ち” や

“元気に過ごしてほしいと願う気持ち” を花に託して伝えたい、 と考えているお客様も多いと思われます。

お客様お一人お一人のお母さんを想う気持ちにおこたえできるよう、 花き業界全体で力を合わせていきたいと考えています。

店頭ポスターやPOP、 SNSなどを通じ、 周知をはかってまいりますが、 ぜひメディア各社の皆様からもご案内をいただけますと幸いです。

また、 5月末まで延長することで、 母の日の定番フラワーであるカーネーションに加え、 5月中下旬に旬を迎える季節の切り花や鉢花もお届けできますので、 贈り、

贈られる楽しみもいっそう増えると思います。 実際、 昨年度の「母の月」では、 お客様や生花店からそのようなお声が多数ありました。

【ご参照】昨年度(2020年)「母の月」に取り組んだ生花店の声

●青森県の生花店

ゆっくり贈ってもOKという、 「母の月」を理解してご来店のお客様が続きました。 例年当日の2、 3日後まで母の日用途のお客様がいらっしゃいますが、

今年は月末まで続きました。 「シャクヤク」など通常の母の日ではあまり使えない花材も、 5月後半には積極的にご提案することができて、 お客様にも喜ばれました。

●千葉県の生花店

母の日以降も5月中はコンスタントに売れ続けました。 「母の月」施策の恩恵だったと思います。

●長野県の生花店

母の日後も忙しく「母の月」用途のご購入がずっと続きました(スタッフ日報コメントより)。 「母の月」施策に助けられました。 コロナの影響が続くようであれば、

来年も継続するとよいと思います。

●愛知県の生花店

母の日後も「母の月」用途のお客様が続きましたが、 母の日前のGWにも分散してお客様が多かったのも特長でした。 いずれにしても「母の日」一日に集中することなく、

お客様が分散してくださいました。

●全国チェーンの生花店

母の日後の売上について、 「母の月」用途だけを絞り込むことが難しいですが、

例年「母の日」用途で販売数が多い「アジサイ」の鉢などが5月中引き続き人気だったことをうけ、 全店で鉢物の取り扱いを強化したところ、

新規のお客様が増えるなど今までにないムーブメントに繋がりました。 普段あまり“花”を意識しない方にも「花業界が母の月を提案した」ことが伝わり、

結果的に花の需要が広がるきっかけになったように思い、 そういったことも「母の月」の成果だったと考えています。

◆「母の月」におすすめの花とその花言葉母の月ポスターB

母の月ポスターB

「母の月」特設サイトでは、 お母さんに贈ってほしい、 5月に贈ることができるさまざまな花を具体的に掲載し、 それぞれが持つ「花言葉」に、

お母さんに伝えたい感謝の気持ちを重ね、 自分の伝えたい言葉を持つ花を選んで贈るなど、 新たな「母の月」の楽しみ方を提案します。 お母さんの笑顔のために、

季節の美しい花々を選んでいただければと思います。母の月花言葉店頭用POP

母の月花言葉店頭用POP

◆「母の月」特設サイト

URL:https://nippon-fc.jp/hahanotsuki

https://nippon-fc.jp/hahanotsukiSNSやオンライン会議などで活用できる「母の月パターン」の一例

SNSやオンライン会議などで活用できる「母の月パターン」の一例

今年も安全を考慮し、 「母の日」から「母の月」へ、 とする説明に加え、 5月の一ヶ月の間に贈ってほしい季節の花々をご紹介。

花それぞれが持つ「花言葉」を若者の言葉に変換してご紹介するなど、 ユニークな試みをしています。

また、 それらの「花言葉」とともにメッセージを贈れるオリジナルメッセージカードや、 個人のSNSやオンライン会議の背景として使える「母の月」パターン画像も、

昨年度の好評をうけて今年も継続して公開中。 楽しいコミュニケーションが広がることで「母の月」の周知に繋がることを目的としています。 さらに、

生花店で自由に活用いただけるバナー類を複数用意し、 本サイトからダウンロードしてもらえるようにしています。

SNS投稿時のハッシュタグは、 「#母の月」「#花で言葉を届けよう」を推奨します。

* 取り組み:MAY is MOTHER’s MONTH 今年の5月も「母の月」

* 特設サイトURL:https://nippon-fc.jp/hahanotsuki

https://nippon-fc.jp/hahanotsuki

* 展開期間: 2021年5月1日(土)~5月31日(日)

* 展開方法: 特設サイトの公開。 それらを起点にSNSでの拡散を促し、 「母の月」の周知につとめ、 花業界全体で安全な「母の月」の運用を目指します。

日本花き振興協議会(ニッポンカキシンコウキョウギカイ) とは

名称: 日本花き振興協議会

会長: 磯村 信夫(一般社団法人日本花き卸売市場協会 顧問)

日本花き振興協議会は、 日本の花き産業の団体である一般社団法人日本花き生産協会、 一般社団法人日本花き卸売市場協会、 一般社団法人全国花卸協会、

一般社団法人日本生花商協会、 一般社団法人日本インドア・グリーン協会、 一般社団法人JFTDの6団体と、

日本の花き文化団体である公益財団法人日本いけばな芸術協会、 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会、 一般社団法人花の国日本協議会の9団体で構成されており、

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会において、 高い品質と優れた技術を誇る日本の花き文化を全世界へ発信するために、 2018年5月に設立された。