美味しさにこだわりたい。うなぎ料理店がオリジナルうなぎを開発!蚕のサナギを餌にした“シルクうなぎ”

美味しさにこだわりたい。うなぎ料理店がオリジナルうなぎを開発!蚕のサナギを餌にした“シルクうなぎ”

2020年12月18日(金)より岡谷本店・松本店にて提供開始。来春にはオンライン販売も! 創業66年の老舗うなぎ屋、 有限会社 観光荘(本店:長野県岡谷市、

代表取締役社長:宮澤健)は、 自社初となるオリジナル商品“シルクうなぎ”のうな重を、

2020年12月18日(金)より岡谷本店・松本店の各店舗にて1日約50食限定で提供開始(売り切れ次第終了)いたします。 また、

2021年1月29日(金)「寒の土用丑の日」より、 店頭・公式オンラインストアにて贈り物にも最適なパッケージ商品の販売もおこないます。

●シルクうなぎブランドサイト https://silkunagi.com/

[]

(※1月下旬OPEN)

* シルクうなぎとは

栄養価の高い蚕のサナギを餌に養殖した国産うなぎです。 季節に応じて全国から厳選したうなぎを仕入れお客様にご提供する一方で、「より美味しさにこだわりたい」

という思いのもと、 今回はじめて生産から自社で携わり、 開発に挑戦したオリジナル商品がこの“シルクうなぎ”。

うなぎ料理店がうなぎの生産に関わるのは全国的にも珍しいことですが、 2020年2月に稚魚の状態からスタートし、 餌やり、 池上げ、

加工にいたるまですべてに携わり、 10月には1.6t=5,676匹もの池上げに成功しました。ロゴはシルク繭(まゆ)とうなぎをモチーフにしています。

* 岡谷の地域性を活かした商品開発

オリジナルうなぎを開発するにあたり、 「創業の地である長野県岡谷市の地域性を活かしたい」という思いがありました。

岡谷はかつて世界一といわれるほど製糸業が盛んであったことから、 “シルクのまち”とも呼ばれています。 そこで、

なにかシルクとの掛け合わせができないかと岡谷蚕糸博物館へ伺うと、 併設の製糸工場では蚕のさなぎが年間1.5tも廃棄になっているとのこと。 蚕のサナギは

栄養価が高いことや、フードロス解消の観点からも、 廃棄される予定であったサナギをうなぎの餌に混ぜて使うことを思いつきました。

* おすすめできる度100%!

社員の試食後アンケートでは、 「厚みがあっておいしい」「くさみがなく、 ふっくらしている」「脂がおいしく感じた」「上品な味」などの評価が並び、

「お客様におすすめできるか?」の問いに対して「おすすめできる」が100%との結果に。 観光荘の全社員が自信を持っておすすめできる素晴らしい商品となりました。

* 店舗でのお食事

2020年12月18日(金)より、 岡谷本店・松本店の各店舗にて1日約50食限定でうな重の提供を開始いたします。 ※売り切れ次第終了となります。

・シルクうなぎのうな重 4,380円(税込)

* 店頭・オンラインストアでの販売

2021年1月29日(金)「寒の土用丑の日」より、 公式オンラインストアや岡谷本店・松本店の各店舗にてパッケージ商品の販売を開始いたします。

●シルクうなぎブランドサイト https://silkunagi.com/

[]

(※1月下旬OPEN)(蒲焼イメージ)

(蒲焼イメージ)

(真空パックした蒲焼イメージ)

(真空パックした蒲焼イメージ)

シルクをイメージした高級感あるパッケージ(※現在制作中)は、 お持ち帰りはもちろん、 お土産や大切な方への贈り物にもおすすめです。

・シルクうなぎ大 (内容量130g前後 ×1) 3,180円(税込)

・シルクうなぎ特大 (内容量160g前後 ×1) 3,980円(税込)

<以下どちらの商品も同様>

*付属品:うなぎのたれ×2、 飛騨山椒×2、 わさびのたれ×1

*原材料うなぎ(国産):品種二ホンウナギ、 しょうゆ(国内製造)、 砂糖、 水飴、 みりん、 しょうゆ加工品

* アレルギーについて原料の一部に大豆、 小麦含む

*保存方法要冷蔵(5℃以下で保存)

*賞味期限未開封冷蔵で4週間 ※開封後はお早めにお召し上がりください。

※商品詳細やパッケージイメージ、 ご注文等は1月下旬OPENのブランドサイトよりご確認くださいませ。

* 開発協力

生産に関しては何もかも初めての経験でしたが、 長野県産蚕の食用サナギをご提供いただいた株式会社宮坂製糸所様、 蚕のサナギを製粉していただいた株式会社高山製粉様、

餌に混ぜるサナギの配分からうなぎの池上げまで親身に相談に乗っていただいた株式会社夏目商店様などなど、

最初から最後まで本当にたくさんの方にお力を貸していただきました。

* 寒の土用丑の日とは

一般に「土用丑の日」といえば夏の土用が有名ですが、 うなぎが最もおいしくなるのは産卵や冬眠に備えて脂の乗りが良くなる秋から冬と言われています。 そこで、

岡谷市の“うなぎのまち岡谷の会”が1月最終の丑の日を「寒の土用丑の日」と制定し、 全国に広める活動をおこなっています。 * 観光荘について

1954年創業。 諏訪湖から流れる天竜川沿いで、 簗(やな)と呼ばれる仕掛けで天然のうなぎをとっていたことから、 「やなのうなぎ」として長く親しまれてきました。

やな場が姿を消した現在では、 全国から厳選して仕入れたうなぎを当店スタッフが鮮度・色合い・風味を確認しさらに厳選してご提供しています。

備長炭を使用して蒸さずにじっくり炭火で焼き上げるうなぎは、 余分な脂を落としヘルシー且つ「フワッ」としたやわらかな口当たり。 仕上げに漬ける、

半世紀に渡って継ぎ足し続けた熟成甘タレは他ではまねの出来ない当店自慢の味です。

【WEB】https://kankohso.co.jp/

[]

【店舗】

・岡谷本店:〒394-0045長野県岡谷市川岸東5-18-14

ランチ 11:00~14:00(L.O)/ディナー 16:30~20:00(L.O)/定休日 毎週木曜日(他休日あり)

・松本店:〒390-0841長野県松本市渚2-2-5

ランチ 11:00~14:00(L.O)/ディナー 17:00~20:00(L.O)/定休日 毎週木曜日(他休日あり)