2024年より新千円札の肖像画に!北里柴三郎博士ゆかりの地を巡るスタンプラリーが小国郷でスタート!

小国郷観光会議(小国町・南小国町)では、北里柴三郎博士の新紙幣肖像画への採用を受け、北里柴三郎博士ゆかりの地を巡るスタンプラリーを開催することとなりました。

12月19日~2月21日の期間中、 小国郷(小国町・南小国町)の10スポットの中から両町1ヶ所づつスタンプを集め応募すると、

5000円相当の特産品が当たるスタンプラリーを開催中です。 参加者全員に参加者賞としてオリジナルノートをプレゼント。

提供:一般財団法人学びやの里

日本が誇る世界的な細菌学者北里柴三郎氏は、 嘉永5年(1853)庄屋北里惟信の長男として北里村(現小国町北里)に生まれました。

明治4年(1871)熊本医学校に学び、 さらに東京医学校(現東京大学医学部)に進み、 卒業後、 内務省衛生局に勤務、

国の留学生として結核菌の発見者であるドイツのローベルト・コッホに師事しました。 ここで貴重な研究業績を次々に発表、 なかでも、

破傷風菌の純粋培養の成功(1889)と血清療法の確立(1890)は前人未踏のもので、 世界の医学界にその名をとどろかせました。

帰国後、 福沢諭吉などの援助により、 伝染病研究所を設立、 わが国の近代医学に大きな足跡をとどめました。 大正3年(1914)自力で北里研究所を創設、

昭和6年(1931)死去するまで終生わが国の公衆衛生、 医学教育、 医療行政の発展に貢献しました。

その偉業を讃えられ、 2024年からの新千円札の肖像画に採用された北里柴三郎博士。 小国町出身ということもあり、 地元では大いに喜ばれています。

そんな北里柴三郎博士の出身地である小国町と隣の南小国町の両町で、 スタンプラリーがスタートします。

北里柴三郎博士ゆかりの地である小国郷のスポットを巡って応募すると、 5000円相当の特産品が抽選で50名様に当たるというもの。

参加者全員にオリジナルの旅の絵日記をプレゼント。

* スタンプルポットについて

* 北里柴三郎記念館について

小国町出身である故北里柴三郎博士の生家や、 博士から小国町に寄贈された北里文庫(図書館)を改修し、 偉業をたたえているのが北里柴三郎記念館です。

この施設は生前、 博士が大正5年に建てた貴賓館、 北里文庫があった敷地に、 昭和62年、 博士の学問を受け継ぐ北里研究所、

北里学園が中心になって博士の生家の復元修復を行うとともに、 北里文庫の建物を利用して博士に関する遺品などを陳列し、 小国町に寄贈されたものです。

その後、 平成24年より北里研究所の寄付により北里柴三郎記念館の全体改修工事がはじまり、 平成26年工事が完了しグランドオープンを迎えました。

館内の「北里文庫」「貴賓館」は平成28年に設立100年を迎えるに至りました。