界各地のさまざまな犬の姿を詳しい解説とともに紹介する犬種図鑑の決定版。

2021年1月12日(火)に、 『増補改訂 最新 世界の犬種大図鑑』を発売いたします。

柴犬、 ダックスフンド、 プードルといった日本でお馴染みの犬種以外にも、世界中にはさまざまな犬種がいます。 その数は500種とも、

1000種を超えるとも言われますが、 その中から、 犬種として血統を守り、 維持されている犬種430種を1冊にまとめて紹介した、犬種図鑑。

それぞれ犬種には牧羊犬や荷物の運搬、 橇犬、 猟犬など、作業や役目のため、 作り出された歴史があります。 また、 その原産国や地域の地理や歴史、

人々の暮らしに深くかかわってきたため、 例えば近接する国やエリアで似通った犬種が残っていたり、 逆に離れた国でも、 同じような目的で、

同じような犬種をつくりだしていたりと、 その成立までの背景や歴史を掘り下げていくと興味深いつながりが見えてきます。

本書では犬種について、大きさや性質といったデータだけではなく、 そういった歴史や背景についても詳しく紹介。 また、 犬などの図鑑にありがちな、

白バックで犬の立ち姿だけを掲載するのではなく、 作業中のその犬種特有の動きであったり、大きさなどがわかる写真をセレクト。

より犬種について理解しやすいビジュアルと情報で構成した犬種図鑑です。

今回の改訂では新たに10犬種を追加して、 国内の犬種図鑑では最多の掲載種数となり、 また既出の犬種についてもデータを最新の情報にアップデートしました。

著者は長年犬を中心に動物関連の著作を行っている、 スウェーデン在住の藤田りか子氏。 また日本を含め、 ヨーロッパやアジアのケネルクラブなどを統括する

FCI(国際畜犬連盟)のスタンダード委員会会長、 リネー・ヴィレス氏の編集協力のもと制作された、 まさに犬種図鑑の決定版です。

【目次抜粋】

犬種の基礎知識

犬種の成り立ち

ドッグショーの始まり

ケネルクラブの出現

ブリーダーの役割

犬種の復興

ドッグスポーツとアクティビティ

現代のドッグスポーツ ノーズワーク

犬のからだ

似通った特徴をもつ犬種たち

世界の犬種

第1グループ 牧羊犬・牧畜犬

第2グループ 使役犬

第3グループ テリア

第4グループ ダックスフンド

第5グループ 原始的な犬・スピッツ

第6グループ 嗅覚ハウンド

第7グループ ポインター・セター

第8グループ レトリーバー、 スパに終える、 ウォーター・ドッグ

第9グループ 愛玩犬

第10グループ 視覚ハウンド

【著者プロフィール】

藤田 りか子(フジタ リカコ)

スウェーデン在住。 学習院大学を卒業後、 オレゴン州立大学野生動物学科を経て、 スウェーデン農業大学野生動物管理学科にて修士号を得る。 現在、

動物行動学や海外文化についての執筆を続ける。

【書籍概要】

書 名:増補改訂 最新 世界の犬種大図鑑

著 者:藤田 りか子

仕 様:A4変形判、 448ページ

定 価:本体8,000円+税

発売日:2021年1月12日(火)

ISBN:978-4-416-52158-8

【書籍のご購入はこちら】

誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/pets/53107/

[]

【書籍に関するお問い合わせ先】

株式会社 誠文堂新光社

〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11

ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/

[]

フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/

[]

ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

[]

Posted by owner