多様性表象の偏りに“違和感”を問いかけるREINGが雑誌『IWAKAN 特集 多様性?』を発売

プライド月間を迎える時期、多様なアイデンディティを描く希望と加害性をクリエイターと共に問い直す 株式会社ニューピース(代表取締役:高木新平)のなかで、

多様な「個」のあり方とその意思を祝福し、 二元論に囚われない表現を追求するCreative Studio REING(リング)。

REINGが制作・発行する雑誌『IWAKAN』が、 2021年9月17日(金)に『IWAKAN Volume 04|特集 多様性?』を発売します。

LGBTQ+のみならず、 “多様性"における表象や描かれ方の偏りに着目し、 希望と加害性、 どちらの力も併せ持つ“多様性”の表象に違和感を問いかけます。

本誌に登場したアーティストたちによる展覧会や代官山蔦屋書店でのトークイベントも開催します。

* 特集「多様性?」:多様性を描くことは、 個人を描くこと

2020年10月にCreative Studio REINGより創刊した『IWAKAN』は、 世の中の当たり前に“違和感”を問いかけることをコンセプトに、

”違和感”を抱く人たちに寄り添う雑誌です。 それらの違和感に100点の答えを出すのではなく、 共に考え、 新たな当たり前を共に創造し、 提案していきたい。

2022年4月15日に発売する第4号の特集は「多様性?」。 LGBTQ+やマイノリティがメディアで描かれることが増えてきた昨今。

そのおかげで自分のアイデンティティや生き方を知り、 孤立感から解放された人も少なくない一方で、 LGBTQ+のみならず、

“多様性"における表象や描かれ方にはまだまだ偏りがあります。

“多様性"を描くのは誰か?普通でないとされる人々がマジョリティと共にあることが"多様性"なのか?希望と加害性、

どちらの力も併せ持つ“多様性”の表象に違和感を問いかけます。

<インタビュー>

セバスチャン・リフシッツ「日常を取ることに身を捧げる」

映画『リトル・ガール』の監督に、 トランス・アイデンティティやセクシュアリティをテーマにクィアを映画で描くこと、 映すことの意義について語ってもらった 。

<鼎談>

表象制作現場における真の合意

メディアコンテンツ制作に携わる、 西山ももこ、 東海林毅、 山本奈衣瑠の3人が真の合意とは何か?「合意の必要性と表象の責任」をテーマにトーク。

<違和感瞬間>

大酒場都市(ダイバーシティ)カクテル倶楽部

多様性の正しいイメージを作るのはとても面倒なので、 カクテルにしてはどうでしょう?IWAKAN編集部で作り上げた、 アートワークページ。 乾杯!

<ユーザーボイス>

PEOPLE VOICE OPINION

「“多様性”の表象への違和感」について独自のWEBアンケートを実施。 小さな声がかき消されることのない未来になるように、 105名の全ての声を漏らさず掲載。

<その他コンテンツ>

クィアの表象を祝福し、 変化を起こせ / ALOK

集合 / Kenta Mie

中国における文化表象の現在地、 そして/ ヤマグチナナコ

IWAKAN BEAUTY

STUDY OUR ISSUE / 村木真紀

自分というレンズを通して見る、 分断と表象の希望 / TAIRA

From Hug to Hug / Cai Yunyi Clarice

interview with MASUMI / MASUMI

ふつうの O L はどこにいる? / NAOWAO

「デキる男」像の呪縛を解くために/ 小林美香

多様性の表象において忘れられがちな家族のかたち / 長倉奈未、 杉山文野、 Midori

第2回 IWAKAN OPEN ART CONTEST

ラディカルな穏健 / Stopped Making Sense

佐々木ののか / Noemi Minami

ひみつのダイアローグダイアリー / 橘みつ

不完全な私のビューティーハンドブック / Yuri Abo

Asian Gaze / 潟見陽 from loneliness books

政治の話をしましょうか。 / Ana

*画像付きでご紹介しているページは一部で、 本文は84ページです。

* メディア、 書店関係者向けレセプション

メディア・書店関係者の方向けに雑誌をご紹介するレセプションを開催いたします。 雑誌で掲載している作品の展示と合わせて、 IWAKAN編集部員がご説明いたします。

ご都合良いお時間帯にいらしてください。

日時:2022年4月14日(木)15:00~18:00

会場:タタ bookshop gallery(東京都杉並区高円寺北2丁目38-15)

*会場は大変狭くなっているため、 ご入場までにお待ちいただく可能性もございます。 お時間にゆとりをもってご来場ください。

* 展示会

IWAKANのコンセプトに共感する国内外のアーティスト、 クリエイターたちが参加し、 共に雑誌を作り上げました。 プライド月間を迎える時期、

多様なアイデンディティを描く希望と加害性を問い直そうと、 このために創作してくださったアートワークの数々が収録されています。 本展では本誌に登場する作品の原画、

会場でしか見ることのできない映像作品や本誌アザーショット写真などを展示いたします。 また、 会場にて本誌も閲覧、 購入可能です。

『IWAKAN MAGAZINE 4th EXHIBITION −多様性?−』

・会期 : 2022年4月15日(金)~5月1日(日)

・営業時間:13:00~21:00 *月・火・水曜日除く

・場所:タタ bookshop gallery(東京都杉並区高円寺北2丁目38-15)

展示会の詳細

https://tata-books.com/gallery/

* IWAKAN特製meme(ミーム)ステッカープレゼント

IWAKANオンラインストアとタタ bookshop galleryで本誌をご予約・ご購入いただいた方に、

それぞれ特製デザインステッカーをプレゼントいたします。 デザインは異なる4種類をご用意。

*限定配布(1冊のご購入につき1枚配布)

* 刊行記念トークイベント

本号で「『デキる男』像の呪縛を解くために」を寄稿くださった写真研究家の小林美香さん、 そして創刊以来、

毎号のカバーデザインを担当してくださっているグラフィックデザイナーの福岡南央子さん(woolen)をお招きして、

「IWAKAN」編集部によるトークディスカッションイベントを開催します。

詳細とお申し込み:

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/art/25835-1456350401.html

IWAKAN Volume 04 刊行記念トークイベント『多様性表現の偏りと可能性』

日時:2022/04/15 (金) 19:30 – 21:00 / 会場:代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE

参加条件 / 料金:以下のいずれかをご購入のお客様

1.【来店参加】イベント参加券2,200円(税込)<シェアラウンジ内のフリードリンク、 フリーフード込>

2. 【来店参加】書籍『IWAKAN Volume 04 』付きイベント参加券3,300円(税込)<同上>

3.【オンライン】イベント参加券1,100円(税込)

4.【オンライン】書籍『IWAKAN Volume 04 』付きイベント参加券2,650円(税込)

* IWAKANについて

“世の中の当たり前に”違和感”を問いかける”

違和感には答えがない。 でも、 私が感じている違和感を誰かと話したい。 そんな世の中の当たり前に”違和感”を感じるすべての人たちと共に考え、

新たな当たり前を共に創造し提案していくマガジン。 毎号異なる特集テーマを掲げ、 テーマ領域におけるジェンダー、 セクシュアリティ、

男女二元論への違和感にフォーカスを当てながら表現や取材を行っていく。 ロールモデルや正解を提示しない雑誌をモットーに、

一冊の中で全く異なる見解やアプローチを持つ人々の視点が集まる。

・雑誌タイトル:『IWAKAN Volume 04|特集 多様性?』

・発売日:2022年4月15日(金) ※IWAKANオンラインストアにて予約販売受付中

・本体価格:1,650円(税込)

・エディター: Edo Oliver, Jeremy Benkemoun, Kotetsu Nakazato, Lana Kageyama, Yuri Abo

・仕組: 84ページ/softcover/29.7 × 21.0 cm (A4)

・発行 : Creative Studio REING

・公式Instagram:@iwakanmagazine

・販売取り扱い:REINGオンラインストア

https://iwakanmagazine.com/items/62457c9c047a9d7bd7b0edb0

一部書店でもお取り扱いあり(蔦屋書店, ジュンク堂書店池袋本店, 本屋B&B 他)

* 発行元:Crative Studio REING について

“多様な“個”のあり方とその意思を祝福するために”

ジェンダーインクルーシブな表現やアイデアが集まる場づくりをする、 Creative Studio REING [リング]

性別・人種・体型といった、 生まれながらに付与されるラベルへの社会的イ メージを問い直し、 固定観念を超えていく創作を自ら発信。 また、 企業やブ

ランドとコラボレーションしながら、 すべての人が「わたしらしさ」を紡げ る社会を実現するためのディレクションやコンテンツ開発を行なっています。

ジェンダーやインクルーシビティなどのイシューに関心の強いクリエイターやメンバーの視点が集まる場を作り続け、 世の中に存在する無意識のバイアスを解きほぐし、

いまは未だない選択肢との出会いをプロデュースしていきます。

■Official Website:

https://reing.me/

■Instagram:

https://www.instagram.com/reing.living/

* 運営会社:NEWPEACEについて

“誰もがビジョンを実践できる世界をつくる”

21世紀のアジェンダに対し新たなビジョンを掲げ、 実践することで社会を前進させていくプロデュース集団です。

旧態依然とした社会システムや価値観に囚われることなく、 社会イシューを捉えた事業を展開しています。

【本プレスリリースおよびお取り扱いに関するお問い合わせ】

NEWPEACE Inc. REING 担当: ユリ・アボ TEL:03-6447-7523 / MAIL:[email protected]