SSFF & ASIA 第9回ブックショートアワード公募開始 日本各地に伝わる昔話やおとぎ話、民話、小説などの<二次創作>を募集!

第9回ブックショートアワード公募開始 日本各地に伝わる昔話やおとぎ話、民話、小説などの<二次創作>を募集!

令和4年度日本博主催・共催型プロジェクトとして8/1(月)~スタート 優秀賞は翻訳して世界に発信するほか、ショートフィルム化も検討 米国アカデミー賞公認、

アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」は、 2022年8月1日(月)より、

第9回目となるブックショートアワードの作品募集を開始いたします。

URL

https://bookshorts.jp/entry2022

2014年より、 短編小説を募集し、 原作としてショートフィルム化するプロジェクトとしても展開してきたブックショートアワード。

昨年に引き続き、 今回の公募も令和4年度日本博主催・共催型プロジェクト*として実施いたします。

「日本各地に伝わる昔話やおとぎ話、 民話、 小説などの<二次創作>」をテーマに、 過去の物語に込められた、 古来から受け継がれる日本人の美徳や知恵、

日本の美のエッセンスを再発見できるような新しい物語を5,000文字以内で募集いたします。

優秀賞は、 毎月ごとに翌月末頃にブックショートのウェブサイトで発表し、 全文を掲載します。

全優秀賞の中から選ばれる大賞作品は、 来年6月に開催予定のSSFF & ASIA 2023にて表彰、 ショートフィルム化を検討するほか、

英語翻訳を行い海外に向けても発信してまいります。

*「日本博」は、 国の関係府省庁、 文化施設、 地方自治体、 民間団体等の関係者が連携し、 日本が誇る様々な文化を四季折々、 年間を通じ、

多数のプログラムを通じて体系的に発信するプロジェクトです。

<令和4年度日本博主催・共催型プロジェクト 第9回ブックショートアワード 募集要項>

■募集部門:第9回ブックショートワード

■募集テーマ:「日本各地に伝わる昔話やおとぎ話、 民話、 小説などの<二次創作>」

■文字数:5,000文字以内

■募集期間:2022年8月1日(月)~2022年12月31日(土)

※優秀賞は、 毎月ごとに翌月末頃に発表、 全文を掲載します。

■応募方法・応募に関する詳細:ブックショートウェブサイトを参照 URL https://bookshorts.jp/entry2022

https://bookshorts.jp/entry2022

■賞:大賞 賞金50万円+SSFF & ASIA 2023での表彰、 ショートフィルム化を検討。 英語に翻訳し、 海外に発信

※大賞は、 全優秀作品のなかから1作品選定します。

優秀賞 ブックショートWebサイトに作品の全文を掲載

■応募に関する問い合わせ先:[email protected]

【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア】

米国俳優協会(SAG)の会員でもある俳優 別所哲也が、 米国で出会った「ショートフィルム」を、

新しい映像ジャンルとして日本に紹介したいとの想いから1999年にアメリカン・ショート・ショートフィルムフェスティバル創立。

2001年には名称を「ショートショート フィルムフェスティバル(SSFF)」とし、 2004年に米国アカデミー賞公認映画祭に認定されました。 また同年、

アジア発の新しい映像文化の発信・新進若手映像作家の育成を目的とし、 同年に 「ショートショート フィルムフェスティバル アジア(SSFF ASIA

共催:東京都)」が誕生し、 現在は 「SSFF & ASIA」を総称として映画祭を開催しています。

また、 2018年に映画祭が20周年を迎えたことを記念し、 グランプリ作品はジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」となりました。

2019年1月には、 20周年の記念イベントとして「ショートショートフィルムフェスティバル in ハリウッド」が行われ、 また、 2019年の映画祭より、

ライブアクション部門(インターナショナル部門、 アジアインターナショナル部門、 ジャパン部門)およびノンフィクション部門の各優秀賞4作品が、

2022年からはアニメーション部門の優秀賞を含む5作品が、 翌年のアカデミー賞短編部門へのノミネート候補とされる権利を獲得しました。 SSFF &

ASIAは映画祭を通じて引き続き、 若きクリエイターを応援してまいります。 【公式ウェブサイト】

https://www.shortshorts.org

※株式会社パシフィックボイスはショートショートフィルムフェスティバル&アジアの企画・運営を行っています。

Posted by owner