“地域” “持続” “伝統”の観点からストーリー性の高いガラスびんブランドが集結!   「エシカルダイニングセレクション」開催:1/19(木)~3月下旬

“伝統”の観点からストーリー性の高いガラスびんブランドが集結! 「エシカルダイニングセレクション」開催:1/19(木)~3月下旬

エシカルパッケージ、ガラスびん「エシカルダイニング」の普及活動を開始~ガラスびんは「思いやり」でつながる食卓を応援します~

日本ガラスびん協会(会長:山村幸治/東京都 新宿区)は、 持続可能な生産現場で作られた、

ガラスびん入り食品ブランドを集めた「エシカルダイニングセレクション」をスイーツ&デリカ Bonna/ボンナ 新宿中村屋(以下、 Bonna)にて開催いたします。

【エシカルダイニングとは】

日本ガラスびん協会はガラスびんを通じて、“食卓から地域社会の活性化を目指す”取り組みとして、『エシカルダイニング』を2021年より提唱しています。

美味しい、楽しい、そして、エシカルな活動を推進することにより社会貢献につなげていく活動です。

2021年には人気保存食ブランド「佐渡保存」とのコラボレーションでフードロス食材をメインに活用した“エシカル・ダイニングびん詰シリーズ”を開発しました。

日本ガラスびん協会は2023年「エシカルダイニング」を様々な形でお届けしていきます。

【エシカルダイニングセレクションについて】

日本ガラスびん協会は協会創立70周年を機に発行した記念誌「ガラスびんSDGs読本」において、

環境に配慮し、人に優しく、地域や社会に貢献するガラスびん容器を「エシカルパッケージ」と称しました。ガラスびんはリサイクル特性に優れ、保存性に秀でた、

天然素材100%の安全・安心な容器です。この特性を伝達、表現する場として、今回「エシカルダイニングセレクション」を開催します。

これまで私たちは食に「利便性」を追い求めてきました。しかし、環境問題や後継者問題、サステナビリティといった課題が目の前にある今、作り手や地域、環境への配慮が求められています。

このような現実に改めて目を向けていくために、持続可能な生産現場で作られた、ガラスびん入り商品に目を向けていける場を作っていきたいと考えています。

【全国からこだわりの17ブランドが集結します】

ストーリー性のある、こだわりのガラスびん入り食品をつくる、ブランドが全国から多数集まりました。都内でも珍しい商品も多数ご用意しました。生産者の皆さんの商品開発にかける思いを感じて頂きたいと思います。

本商品は日本ガラスびん協会、大谷 雅広バイヤー(Bonna)、西村千恵さん(ファームキャニング)、3社の視点よりブランドセレクトを行いました。

Local(地域)、Regenerative(持続)、Traditional(伝統)3点が選定の基準となりました。

■Local…地域の活性化につながる取り組みをもとに生産された商品

■Regenerative…自然環境を改善し、無理なく持続できる方法で生産された商品

■Traditional…伝統的な技術や文化に基づいて生産された商品

<参加ブランド一覧>

女川アヒージョ(宮城県女川町)

なかほら牧場(岩手県岩泉町)

秋田しょっつる(秋田県男鹿市)

永島農園(神奈川県横浜市金沢区)

アマンダリーナ(神奈川県横浜市金沢区)

ファームキャニング(神奈川県 葉山町)

RYO’S FARM(千葉県館山市)

ハウスサンアントン(長野県野沢温泉)

下津きょうだいみかん山(和歌山県海南市)

スコッチボネットソース(広島県安芸高田市)

AKEMI LEMON(広島県尾道市)

ままかRe:Project(岡山県倉敷市)

荘内半島オリーブ園(香川県三豊市)

梶田商店(愛媛県大洲市)

ニドム(大分県由布市)

ちわたや(長崎県東彼杵町)

風の谷ファーム(香川県三豊市)

【エシカルダイニングセレクション概要】

<名称>

エシカルダイニングセレクション

<開催期間>

1/19(木)~3月下旬(予定)

<場所>

スイーツ&デリカ Bonna/ボンナ 新宿中村屋内

<アクセス>

東京都新宿区新宿三丁目26番13号

新宿中村屋ビル 地下1階

[JR線をご利用の方]

新宿駅東口から徒歩2分

[東京メトロ丸ノ内線をご利用の方]

新宿駅A6出入口直結

【アドバイザー 西村千恵さん】

エシカルダイニングセレクション開催にあたり、ガラスびん詰めブランド、ファームキャニング代表の西村千恵さんにブランドキュレーターとしてご協力をいただきました。

●西村さんコメント

びん詰めは、旬の食材を美味しく保存する世界中で昔から引き継がれてきた暮らしの知恵。

ガラスびんは繰り返し使えたり、粉砕してガラスびんの原材料としてリサイクルできるだけでなく、きちんと脱気処理をすれば冷蔵庫などのエネルギーを使うことなく長期保存ができることもエシカルなポイントです。

地域性、持続可能性、伝統という点でも大切にしたい作り手の思いが詰まったびん詰めによって、社会や環境とのつながりを感じる食卓が生まれたら嬉しいなと思います。

●ファームキャニングについて

ファームキャニングは「おいしい!楽しい!美しい!」を合言葉に、既存のフードシステムをより環境と社会に良いものへと変化させていくことをミッションとしています。

畑のコミュニティ運営のほか、循環型農業の生産者から規格外の野菜を積極的に仕入れ、びん詰め製造やケータリング事業を展開。

畑と食卓をつなぎ、いのちの循環を大切にした食卓が未来をつくると信じて取り組んでいます。

【Bonna 大谷バイヤーより】

●大谷バイヤーコメント

日本ガラスびん協会様のご協力により、「びん詰め中村屋」をスタートして4年目を迎えます。

今回のエシカルダイニングセレクションでは、FARM

CANNINGの西村様からアドバイスをいただき、全国から芯のあるブランドストーリー、メッセージを持っているブランドの商品を品揃えさせていただきました。

例えば、熟成型ワインはガラスびんにより、ワインを好ましい方向に発展させます。このことは、ガラスびんにより長期熟成が可能となり、ガラスびんが保存に優れていると考えられます。そのガラスびんを容器にした作り手の心のこもった商品の数々。

今回の企画が「容器で選ぶ」というエシカル消費のキッカケになり、又全国の珍しく美味しい商品を通じて、お客様の心の満足につながればと思います。是非、お楽しみください。

【スイーツ&デリカ Bonna/ボンナ 新宿中村屋について】

店内で菓子職人が仕上げる和洋菓子や揚げたての特製カリーパン、シェフが作るレストラン仕様の本格的な総菜などをお届けする食のショッピングフロア。

<住所>

〒160-0022

東京都新宿区新宿三丁目26番13号

新宿中村屋ビル 地下1階

【日本ガラスびん協会について】

名称 : 日本ガラスびん協会

会長 : 山村幸治

住 所 : 東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センター3F

目 的 : ガラスびん製品の利用啓発並びに利用情報の収集及び提供等を実施

ホームページ :

http://www.glassbottle.org/

Facebook :

https://www.facebook.com/binmusume.BINKYO

Twitter :

https://twitter.com/glassbottleorg

Instagram :

https://www.instagram.com/glassbottleorg/