血糖値が気になる方のための外食・中食ガイド『我慢しない!太らない!VS式外食選択術』刊行のお知らせ

多忙な現代社会において利用が避けられない外食・中食商品。血糖値を上げ過ぎずにそれらを楽しむには何を選び、どう食べればいいのか…?! 株式会社

青月社(本社:東京都千代田区、代表:望月勝)は、2024年4月12日(金)に書籍『我慢しない!太らない!VS式外食選択術』を刊行いたします。

◆Amazonページ

https://amzn.asia/d/0fz9C0X

* 本書のコンセプト

全国におよそ1000万人いると言われる糖尿病予備軍

。健康診断で高血糖を指摘された方などは、日々の食事にも神経質になってしまうことでしょう。また、ダイエット中の方も「血糖値」や「糖質」

といったワードには敏感なはず。

一方で、多忙な現代社会において自炊はなかなか実践しづらく、食生活から外食・中食が不可分であることも確かです。

そんな状況を受け、糖尿病予備軍やダイエッターの方々が”血糖値を上げない” ”太りにくい”食事の選択術を身につける一助となるべく、本書は作られました。

* 本書の特徴

◆VS式の選択肢

「イタリアンに来たらナポリタンとカルボナーラ、どっちを選ぶべき?」「焼肉の部位はどれが低糖質?」

血糖値の気になる人が食事の場面で直面するさまざまな選択。それらを直感的に正解がわかる○×形式で提示した後、理由を詳しく説明するのが本書の基本構成です。

品目は、お昼休みに利用するファストフード(外食編1.)、休日のランチやディナーでの食事(外食編2.)、飲み会、お家でのちょっとした間食、コンビニ商品

の5つのシーンに分けて解説。多様な食のシチュエーションに対応しています。

また、選択肢の横にはその品目の標準的な栄養価を掲載。本文の解説と合わせて把握すると、○×判定の理由がよく分かります。巻末には取り上げたすべての品目の栄養価を記載した一覧表を収録しています。

* 管理栄養士による徹底解説

大手食品メーカーの研究員を経験し、独立後はセミナー講師やコラム執筆などを手掛ける管理栄養士Shie(しえ)が執筆を担当。高血糖になりにくい食事のコツを徹底解説します。

Shie(しえ)

管理栄養士

菓子・料理研究家

大学卒業後、大手食品メーカーに研究員として在籍し、商品やレシピの開発に従事。

2021年に独立。多くの資格や知識を活かし、商品・レシピ開発に加えて、コラム執筆、セミナー講師、料理・菓子教室の主催、オーダーメイドスイーツの受注販売なども行う。

著書『やせる!腸内環境の改善!高血圧・糖尿病等の予防に!オートミール健康レシピ』(共著・扶桑社)はAmazonベストセラーに。

* 血糖値や糖質についての知識が身につく「知識編」&コラムを収録

「血糖値ってなに?」「糖質ってなに?」(「知識編」より)

「「糖質ゼロ」や「ノンカロリー」は糖尿病対策になる?」

「一見健康の改善に良さそうだけど、実は注意したい食品」(コラムより)など

基本的な内容から耳寄りなアドバイスまで、管理栄養士としての知見から書かれた健康的な食生活を送るためのヒントが満載です。

=======================

書誌情報

書名:『我慢しない!太らない!VS式外食選択術』

著者名:Shie(しえ)

判型:四六判

ISBN:978-4-8109-1352-1

仕様:128ページ/オールカラー

本体価格:1500円+税

発行元

社名:株式会社青月社(せいげつしゃ)

所在地:〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-1 共同ビル8階

代表:代表取締役 望月勝

創業: 2005年8月

URL:

https://seigetsusha.co.jp/