仕掛ける温泉×サウナの新スタイル。日本一の温泉×サウナ施設目指し、クラウドファンディングは次なる目標に向けて動き出す

わずか一日で目標達成!ネクストゴールに向けて再出発!北海道最古の温泉、新たなサウナのプロジェクト。 サウナ後の締めは天然水を使用した水風呂で。

本物の温泉×サウナの威力をぜひ体感してください。

北海道、道南は知内町に位置する【有限会社 知内温泉旅館】

はクラウドファンディングを開始してわずか一日で目標金額を達成しました。次なる目標である5,000,000円に向けて再始動。北海道、全国でも類を見ない源泉かけ流し温泉とサウナの形。より多くの資金を集めてサウナ施設をさらに充実させる狙いだ。目標達成後もプロジェクトの支援は継続しており、完成までの道のりを追える形となっている。

昨年50年ぶりのリニューアルも果たした

知内温泉は、日本の北海道にある温泉地で、美しい自然環境と温泉の源泉を持っています。開湯は1247年。約800年もの長きにわたり、人々に愛され続けてきました。

知内温泉の敷地内には豊富な湯量を誇る5本の源泉が流れており、すべて源泉かけ流しです。すべて自噴しているものを使用しております。

源泉によって泉質が違うので、その日の体調や症状によって使い分けることができます。私は「腰痛はこの源泉がいい」「肌荒れにはこの源泉が効く」など。

地元の人々は温泉を日常的に使い、愛してくれています。北海道の大自然の森に囲まれた知内温泉はとても静かで、ゆっくり時間を過ごせる場所です。

大自然に囲まれ佇む一軒宿

新サウナプロジェクトでは、知内温泉の温泉地に最新のサウナ施設を建設する計画です。

ハコダテミライカモンの仲間と草彅さんを交えた<知内温泉サウナプロジェクト>がスタートしました。総合監修としてサウナを専門的に研究されているCULTURE

SAUNA TEAM “AMAMI"の草彅洋平さん(Saunner of the Year 2023、Saunner of the Year

2021受賞者)を迎え温泉×サウナの新たな形を考案。建築には森屋 隆洋さん (MORIYA AND

PARTNERS)が参加し地場の道南杉をふんだんに使用した大自然を肌で感じられる造りに。このプロジェクトの目標は、地元の温泉地を活性化させ、観光客により良いサウナ体験を提供することです。新しいサウナ施設は、快適な設備や最新のテクノロジーを取り入れ、温泉地の雰囲気と調和しています。

源泉がサウナ室の中を通り抜けるデザイン

地場の木材を使用、原始に還る、呼吸する

クラウドファンディングのリターンには、プロジェクトを支援した人々に対する特典が含まれています。具体的なリターンは、温泉入浴券や宿泊パッケージ、温泉グッズ、特別なイベントへの招待などがあります。これらのリターンは金額に応じて異なることがあります。

達成後も新たなリターンが随時追加されており、知内町の名産である牡蠣やニラの詰め合わせなども用意されている。●知内温泉 公式HP

https://shiriuchionsen.com/●クラウドファンディング支援ページ

https://camp-fire.jp/projects/view/734316?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000138450.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

この企業からのメール配信停止

[]

全てのメール配信停止

[]

HTMLメール配信停止

[]

発行:株式会社PR TIMES

Copyright © PR TIMES Corporation. All Rights Reserved.

[http://prtimes.cl.mptx.jp/mo/prtimes/c8.4pxgahh79.prtimes.mt84.cjmn.gif

Posted by owner