AgeWellJapan、顧客時間と業務提携。超高齢社会における新規事業開発コンサルティングサービスを開始

株式会社AgeWellJapan(代表取締役:赤木円香、以下AgeWellJapan)は、株式会社顧客時間(共同CEO代表取締役:岩井琢磨・共同CEO取締役:奥谷孝司/以下、顧客時間)と業務提携を締結しました。

AgeWellJapanは、「挑戦と発見を通じて、ポジティブに歳を重ねる」ことを『Age-Well』と提唱し、超高齢社会の価値観・文化・制度の変革を目指しています。提供サービスである自宅訪問型の孫世代の相棒サービス「もっとメイト」や多世代が集うコミュニティスペース「モットバ!」などを通じて、年間約1万人近いシニアとリアルな場での顧客接点を持つ強みを活かして、シニアの顧客基盤を持つ企業や自治体との協業を、これまで120以上実施して参りました。

シニアの顧客体験設計を強みとするAgeWellJapanと、顧客体験から事業変革を導く顧客時間の業務提携によって、新規事業開発プロジェクト支援や、シニア世代向け商品やサービスのアイデア創造ワークショップのご提供など、超高齢社会における事業開発を推進します。

本取り組みでの共創パートナーである顧客時間は、顧客体験から事業変革を導く、チャネル変革を強みとするCX

Design会社です。事業会社での経験が豊富なマーケティング人材による併走型のサービスによって、DXやOMO推進、事業のD2C化をはじめとするマーケティング領域で独自メソッドを軸に開発+設計+実装支援を提供します。また、デジタルを活用した顧客接点の重要性の理解を深めるための講演や社内研修、ワークショップなども実施します。

AgeWellJapanと顧客時間が提供する「超高齢社会における新規事業開発」の支援サービスにどうぞご期待ください。

* 超高齢社会における新規事業開発支援サービスについて

主なサービス内容

(1)新規事業開発プロジェクト

(2)アイデア創造ワークショップ

(3)Age-Well Innovationをテーマにした講演

詳しいサービス内容についてはお気軽にお問い合わせください

* 両社代表からのコメント

* 会社概要

【株式会社顧客時間について】

株式会社顧客時間

本社所在地: 大阪府大阪市北区中之島2-2-7

共同CEO 代表取締役: 岩井琢磨

共同CEO 取締役: 奥谷孝司

主な事業内容: 「顧客体験から事業変革を導く」CX Design

Network企業。事業開発・事業改革・戦略立案を、DX・D2C・OMOなどの領域で独自メソッドを軸に開発+設計+実装支援。伴走型のマーケティングコンサルティング、事業変革や事業開発実現に向けた社内意識醸成のための講演やワークショプ等のサービスも提供。

URL:

https://www.kokyaku.co.jp

【株式会社AgeWellJapanについて】

「挑戦と発見を通じて、ポジティブに歳を重ねる」というAge-Wellの概念を提唱し、超高齢社会の価値観・文化・制度を変革する企業。「Age-Wellな人生の相棒になる。」をビジョンに掲げ、シニアと若年層の世代間、生活者・研究者・事業者の業界間をつなぐ「サービス」と「場」を生み出す。未来の超高齢社会を研究する「AgeWellJapan

Lab」、シニア世代のウェルビーイングを実現する孫世代の相棒サービス「もっとメイト」、多世代コミュニティスペース「モットバ!」などを運営。各サービスのシニア会員データやLabのナレッジを活用し、企業や自治体向けに共同事業開発や市場調査などのアライアンス事業も展開。

株式会社AgeWellJapan (旧社名:株式会社MIHARU)

本社所在地: 東京都渋谷区渋谷1丁目15-12 レイドアウト渋谷205号室

代表: 赤木円香

事業内容: 孫世代の相棒サービス、多世代コミュニティスペース、企業向けアライアンス事業

URL:

https://agewelljapan.co.jp/

* 本件に関するお問い合わせ

株式会社AgeWellJapan アライアンス担当

[email protected]

■法人問い合せフォーム

https://form.k3r.jp/miharu/to_agewelljapan

■ソリューション資料請求フォーム

https://form.k3r.jp/miharu/dl_awj_document

Posted by owner