本語版『はらぺこあおむし』刊行45周年! 『はらぺこあおむし』と日本との深い関係とは? エリック・カールさんからお祝いメッセージが到着。

430万部】日本語版『はらぺこあおむし』刊行45周年! 『はらぺこあおむし』と日本との深い関係とは? エリック・カールさんからお祝いメッセージが到着。

あなたの絵がカバーになった 『はらぺこあおむし』をお名前入りでプレゼントするキャンペーンもスタート 株式会社偕成社(出版社 本社:東京都新宿区

代表取締役社長:今村正樹)が刊行する、 世界で4400万部以上発行の人気絵本『はらぺこあおむし』(エリック・カール 作 もりひさし 訳)の日本語版が、

刊行45周年を迎えました。 (C) 1969,1987 by Penguin Random House LLC

(C) 1969,1987 by Penguin Random House LLC

* 『はらぺこあおむし』とは?

『はらぺこあおむし』はアメリカの絵本作家、 エリック・カールによる2冊目の絵本。 1976年に、 もりひさしによって翻訳されました。 現在、

日本で一番売れている翻訳絵本(※)で、 430万部以上を発行しています。 (※)トーハン「ミリオンぶっく2020」調べ

卵から生まれた小さなあおむしが、 月曜日にりんごをひとつ、 火曜日になしをふたつ、 水曜日すももをみっつ……とおいしい食べものをどんどん食べて大きくなり、

最後は美しいちょうになるという、 希望に満ちたストーリーです。

ページに穴のあいたしかけがあることで、 小さなお子さんでも「おもちゃ」として親しみやすかったり、 数字や曜日の認識をおりこんだ学びがあったり、

さまざまな魅力で読者に愛され続けているロングセラー絵本です。

▼『はらぺこあおむし』が愛される6つの魅力

https://www.kaiseisha.co.jp/special/ericcarle/harapekoaomushi/

* 原書の初版は日本で印刷された!『はらぺこあおむし』と日本の深い関係とは?

原書の“The Very Hungry Caterpillar”がアメリカで刊行されたのは1969年。 実はこの初版本の奥付には、 Printed in

Japanと印刷されています。 その前年、 編集者のアン・ベネデュースはこの本の刊行にあたり、 難しい問題にぶつかっていました。 穴あきのしかけがあり、

ページの大きさがさまざまなこのユニークな絵本を印刷・製本できる会社が、 アメリカになかったことです。

そこで、 日本を訪問した際に、 当時の偕成社の社長である今村廣に相談したところ、 この絵本にほれこんだ今村が、 印刷・製本の交渉を引き受けることになり、

最初の絵本は日本の会社でつくられたのです。

原書がアメリカで発売されてから7年後の1976年、 『はらぺこあおむし』というタイトルで、 日本語版が刊行されました。

もともと日本とふかーい関係にあった『はらぺこあおむし』は、 刊行後、 多くの子どもたちに愛され、 翻訳絵本No.1のロングセラーとなっています。

* エリック・カールさんより、 日本語版45周年お祝いメッセージ

photo by Paul Shoul

photo by Paul Shoul

2017年に世田谷美術館の「エリック・カール展」に合わせて来日し、 日本のファンに元気な姿をみせてくれたエリック・カールさん。 90歳を超えた現在も、

アメリカのフロリダ州で創作活動をされています。 今回、 日本語版45周年に寄せて、 お祝いのメッセージをいただきました。

日本の読者・友人のみなさま、 「希望の45年間」をありがとうございます。 あなた方の美しい国を訪れたことは、 とてもなつかしく楽しい思い出です。

私の絵本『はらぺこあおむし』の日本語版を、 45年間も、 あらゆる年代の読者の方々が楽しんでくださっていて、 たいへん光栄に思います。

日本語版の出版社・偕成社と、 日本の友人たちに本当に感謝しています。 お祝いの気持ちを伝えるとともに、 今後もいっしょに、

多くの絵本を楽しめることを願っています。 この45周年は、 「ユーモア」「優しさ」「成長」という『はらぺこあおむし』のテーマが普遍的であることのあかしです。

* 世界に1つだけ!あなたの絵がカバーになった 『はらぺこあおむし』を毎月3名様にプレゼント!

『はらぺこあおむし』の日本語版刊行45周年を記念して、 たくさんの読者への感謝を込めて、 世界に1つだけの、

あなたの絵とお名前が印刷されたカバーつきの『はらぺこあおむし』の絵本をプレゼントするキャンペーンを開催いたします。

専用の「はらぺこあおむし」シートに描いたぬりえ(もしくは「はらぺこあおむし」の絵)を撮影し、#はらぺこあおむし45周年をつけて、

SNS(TwitterかInstagram)にご投稿ください。 期間中、

毎月3名さまにオリジナルカバーつき『はらぺこあおむし』の絵本(通常版)をプレゼントします。

どなたでも何度でもご参加いただけますので、 ぜひふるってご応募ください。

●応募期間

第1回:~2021年4月30日(金)

第2回:2021年5月1日(土)~5月31日(月)

第3回:2021年6月1日(火)~6月30日(水)

▼応募用紙のダウンロード、 キャンペーンの詳細

https://www.kaiseisha.co.jp/news/27698

※応募用紙の「はらぺこあおむし」ぬりえシートは、 3月中旬より「はらぺこあおむし45周年フェア」を開催の全国の一部書店でも配布しています。

* 書籍情報

書名:はらぺこあおむし

作:エリック・カール

訳:もりひさし

定価:1200円 (税込)

対象:4歳から

サイズ: 22cm×30cm

ページ数:25ページ

ISBN コード:978-4-03-328010-3

初版:1976年5月

◎偕成社HP書誌情報:

https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033280103

* 著者情報

作:エリック・カール

1929年アメリカのニューヨーク州に生まれ、 ドイツで育つ。 グラフィックデザイナーとして活躍後、 1968年に『1、 2、 3どうぶつえんへ』を発表し、

ボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞を受賞。 以来、 世界的な絵本作家として創作を続ける。 代表作に『はらぺこあおむし』『パパ、

お月さまとって!』『だんまりこおろぎ』など多数。 2003年ローラ・インガルス・ワイルダー賞受賞。

訳:もりひさし

本名・森久保仙太郎。 作家・絵本研究家・歌人。 歌集に『月の谷』など。 創作絵本に〈こぐまちゃんえほん〉シリーズ『くまさぶろう』『ちいさなきいろいかさ』など。

絵本の翻訳に『はらぺこあおむし』『パパ、 お月さまとって!』〈くまのアーネストおじさん〉シリーズなどがある。 2018年逝去。

Posted by owner