フランスと日本の品評会で「菅原水鏡 後熟 ミズナラ カスクフィニッシュ」、「菅原水鏡25年 ミズナラ」がプラチナ賞・金賞をW受賞

カスクフィニッシュ」、「菅原水鏡25年 ミズナラ」がプラチナ賞・金賞をW受賞 プレステージコウジスピリッツ「菅原水鏡」シリーズ他7商品も銀賞・銅賞を受賞

フランスの酒品評会「Kura Master 2022」において、 株式会社酒商菅原(本社:福岡県中央区、 代表取締役:土師知子)が販売する「菅原水鏡 後熟

ミズナラ カスクフィニッシュ」がプレステージ コウジ スピリッツ部門において上位に与えられるプラチナ賞を受賞しました。

さらに日本国内唯一の洋酒品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022」洋酒部門では、 「菅原水鏡25年 ミズナラ」が金賞を受賞、

「菅原水鏡」シリーズの他7商品も銀賞・銅賞をそれぞれ受賞しました。

「菅原水鏡 後熟 ミズナラ カスクフィニッシュ」

・Kura Master 2022 プラチナ賞

・東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022 銅賞

容量/値段:720ml/5,500円(税込)

味わい:ブドウのような甘く華やかな香りとしっかりしたタンニンが感じられます。 後口はまったりした甘みと微かにクリーミーさが余韻として長く感じられます。

https://sakasyo.shop-pro.jp/?pid=156721808

「菅原水鏡25年 ミズナラ」

・東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022 金賞

容量/値段:700ml/43,120円(税込)

味わい:口に含んだ瞬間に広がる甘く芳醇な香り。 カラメルや干し葡萄・ココナッツなどの雰囲気も感じつつ、

突出したところを感じさせずにまろやかな香りと味わいが舌に広がります。 甘い余韻は静かに長く続き、 かすかに香ばしさが最後を引き締めてくれます。

https://sakasyo.shop-pro.jp/?pid=142926727

受賞酒一覧

「菅原水鏡 25年 トリプルカスク フィニッシュ」

「菅原水鏡 オロロソ シェリーバットフィニッシュ」

「菅原水鏡オロロソ ラ ヒターナ(75年)バットフィニッシュ」

「菅原水鏡 マンサニージャ バット フィニッシュ」

・東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022 銀賞

「菅原水鏡 コニャックカスクフィニッシュ」

「菅原水鏡 スモーキースコッチモルトカスクフィニッシュ」

・東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2022 銅賞

https://kojispirits.jp/product/

◆プレステージ コウジ スピリッツ「菅原水鏡」とは

初代菅原水鏡14年

初代菅原水鏡14年

プレステージコウジスピリッツ「菅原水鏡」は、 ウイスキーやラム、 テキーラのような世界の著名なスピリッツへの挑戦から生まれた奇跡の新ジャンルのスピリッツです。

ニンジン焼酎と樽熟成との相性の良さを見出し、 さらに、 樽熟成麦焼酎を加えることにより、 いっそうの華やかな香りと厚みが加わって複雑味が増すことを発見し、

酒商菅原が、 2018年に初代「菅原水鏡14年」を商品化いたしました。

2019年6月14日 醸界タイムス記事

2019年6月14日 醸界タイムス記事

今日、 ジャパニーズウイスキーは、 世界的に高い評価を受けていますが、

一方でウイスキーと同じ大麦を原料に用いた本格麦焼酎は世界のマーケットではほとんど認知されていません。 そこで、 樽熟成本格焼酎を上手くブレンドできたら、

ジャパニーズウイスキーのように海外にも認められるのでは無いか、 世界の名だたる著名なスピリッツに伍するものができるのではないか、

この思いから「菅原水鏡」のトライアルが始まりました。

幾度となく、 試作を繰り返し、 やっと誕生した「菅原水鏡」。 2019年には、 G20福岡のレセプションに公式出品し、

各国の参加者から称賛の声が多く寄せられました。

(※醸界タイムス記事中には「KOJI WHISKY」という記述がございます。 これは弊社が商標登録行っていたためです。 「菅原水鏡」は酒税法上、

リキュールに分類されます。 誤解を避けるため現在は「KOJI WHISKY」「麹ウイスキー」の名称は用いておりません。 )

◆「Kura Master」

「Kura Master」は、 2017年からフランスで開催されている酒品評会です。 フランス国家最高職人章(M.O.F)の保有者を含む、

29名のフランス飲食業界で活躍するプロフェッショナルが、 ブラインドによるテイスティング審査を行って決定します。

◆「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」

「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」は、 2019年から開催されている、 日本人が世界のウイスキーおよびスピリッツを審査する唯一の品評会です。

全国各地のウイスキーやスピリッツに精通した審査員、 約200名がブラインドによるテイスティング審査を行って決定します。

◆「酒商菅原」について

福岡・天神地区の和酒専門店。 かつての日本には、 単に酒を仕入れて販売するのではなく、

様々な蔵元から仕入れた酒を独自にブレンドしてそのお店だけのお酒として勝負する酒商という業態の酒屋が多くありました。

この伝統を今も継続しているのが「酒商菅原」です。

<酒商菅原>

http://sakasyo-sugawara.jp/