お米に関心の高い食通の方々に捧げる~かまど炊きご飯から米フルコースまで~「日本の食の原点 お米を極める2泊3日の旅 in 新潟県柏崎」10月15日開催!

新米の美味しい季節到来!新潟県柏崎でお米を極める特別ツアー 株式会社未来づくりカンパニー(東京都港区、

代表取締役:大羽昭仁)が企画・運営する「未来づくりエクスペリエンス」は、 一般社団法人柏崎観光協会(新潟県柏崎市、 会長:堀敏昭)、

株式会社生活情報新聞社(本社:新潟県長岡市、 代表:長原 信幸)とともに、 お米にまつわる様々な体験を提供する2泊3日のツアー「日本の食の原点

お米を極める旅<秋> in 新潟県柏崎」を10月15日(土)~17日(月)に開催いたします。

* コンセプト

「お米」は弥生時代に大陸から伝わって以来、 日本では主食であり、 経済の中心であり、 祭りをはじめとする文化の中心でした。 つまり、

お米は日本を知る上で欠かせない、 言わば日本の原点とも言えます。

この旅のコンセプトは「お米を極める」ことです。

そして、 原点であるお米を知るために最適な地はどこだろうかと考えた時、 答えが新潟県・柏崎にありました。

米どころで知られる新潟県。 稲作体験はもちろん、 お米の加工品であるお酒や煎餅といった様々なお米の使い方まで体験できること、

お米の食べ方もかまど炊きからお寿司まで楽しめること、 さらにお米づくりの原風景である古民家や豪農の家屋が残っていること。 その全てが柏崎には揃っています。

日本人にとってお米とは何か?日本の食の原点を極める旅に出かけましょう。

※本事業は観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」の採択を受け実施しています。 * お米を極める旅のプログラム概要

※下記はプログラムの例です。 天候や感染症拡大状況などによって実施内容が変更となる可能性があります。

お米を知る特別講座

あなたは毎日食べるお米のことをどこまで知っているでしょうか?改めて問われると意外と知らないことも多いかもしれません。 ツアーをより楽しんでいただくために、

まずお米の基本的な知識や文化的な役割・加工品への活用などを知る「特別お米講座」を行います。 様々な角度から「お米」を学び、

日本との関わりについて触れていきます。

かやぶき屋根の古民家でかまど炊き体験

1日目に宿泊していただくのは市街地から山側に20kmほど進んだところにある「高柳町」のかやぶき屋根の古民家。

ここで新米のかまど炊き体験などを行なっていただきます。 1日目の夕食は地元のお母さんが作る里山料理「ごっつぉ」もお楽しみに。

※ごっつぉ…地域の言葉で「ごちそう」の意

季節の農業体験

稲刈り後の稲を使った季節の農業体験を行います。 今回講師を務めていただくのは、 農業一筋35年・農業指導士の鈴木貴良氏。 鈴木氏は様々な農作物を栽培しながら、

地元の業者と共に高柳の特産品を使った様々な商品の開発・販売も行なっています。 農業体験をしながら、

農家目線で語られる「お米づくり」についてのお話も聞いてみてはいかがでしょうか。

巻き寿司づくり体験

2日目の昼食は巻き寿司を作っていただきます。 実はお寿司にも向いているお米・向かないお米があることをご存知でしょうか?今海外の方にも人気の巻き寿司づくりを、

地元の料理人から学びます。 ぜひコツを覚えてご家庭でも作ってみてください。 新潟ならではの具材にも注目。

米菓を知る・オリジナル煎餅体験

お米の加工品のひとつであるお煎餅。 新潟県の米菓生産量はシェア50%超えの全国1位。 ここ柏崎にも明治27年から続く老舗の米菓メーカー「新野屋」があります。

本ツアーでは新野屋の女将さんから名物「網代焼(あじろやき)」の製造工程やお米の違いについて学んだ後、 「オリジナル網代焼」を作っていただきます。

日本酒を知る・酒造見学

新潟県は全国有数の日本酒の生産地としても知られています。 今回は柏崎市にある4つの酒造のうち、

「越の誉」や「銀の翼」で知られる「原酒造」で酒造見学をしていただきます。 原酒造では江戸時代後期の創業以来、

度重なる災害や困難を乗り越え美味しいお酒を造り続けてきました。 見学の最後には試飲をお楽しみください。

全てのメニューにお米を使用した「米フルコース(秋)」

2日目の夕食は本ツアーの目玉、 前菜からデザートに至るまで全てのお料理にお米を使用したオリジナルの「米フルコース(秋)」です。

「菊乃井」の常務取締役でもある堀知佐子氏がメニュー監修を手がけ、 柏崎市の割烹料亭「ささ川」の店主・笹川隆司氏がアレンジを加えました。 お米はもちろんのこと、

海鮮や野菜も地元自慢の産品を贅沢に使用。 柏崎の美味しいお酒とペアリングして召し上がっていただきます。 ここでしか味わえないお米の可能性をぜひご堪能ください。

※画像は冬メニューの一例です。 今回提供する秋メニューの内容とは異なります。

米フルコース メニュー例(冬)

<一献>

・柏崎 銘酒

<前菜 始まりは様々な「感覚」から>

・米山プリンセス蒸し竈炊き飯 オリジナル塩で

・のどぐろの唐墨リゾット のどぐろの龍鱗焼をのせて

・南蛮海老の麹塩辛

・米粉パンの鮟肝トースト

<造替 寿司>

・柏崎産ズワイガニ寿司 自家製イクラをのせて

・石地わさび園のわさびと笠島産岩のりの涙寿司

・日本海産本鮪

<椀 引き立て>

・魚のエスプレッソ真鱈仕立て

<「故郷」の恵み>

・柏崎産猪のとろみ鍋

・鯛茶漬

<甘美>

・苺大福

<知足>

・雪室玄米茶

* 実施概要

■開催日:2022年10月15日(土)~10月17日(月)

■集合場所:JR柏崎駅(10月15日(土)13:00~14:00集合)

■解散場所:JR柏崎駅(10月17日(月)11:00~12:00解散)

■旅行代金:78,000円(税込/1名)

(旅行代金に含まれるもの:タクシー料金/宿の宿泊料金及び税・サービス料/食事料金/ガイド料金/各体験料金/施設利用料金)

(旅行代金に含まれないもの:現地までの交通費/現地からの交通費)

■最少催行人数:5名

■お申し込み・お問い合わせ

【参加申込】

下記URLよりお申し込みください。

https://exp.miraidukuri.co.jp

※申込〆切:2022年9月22日(木)(営業時間 10:30~19:30)

※天候や感染症拡大状況などによって実施内容が変更となる可能性があります。

※かまど炊き体験や農業体験がありますので匂いや汚れが付いても良い服装をご用意ください。

《旅行企画・実施》

東京都知事登録旅行業第2-8105号

株式会社未来づくりカンパニー(未来づくりエクスペリエンス)

東京都港区赤坂3-13-4 第3吉田ビル3F

日本旅行業協会(JATA)正会員

電話:03-6230-9855/FAX:03-6230-9856

メールアドレス:[email protected]

営業時間:10:30~19:30 休業日:土・日・祝

HP:

https://miraidukuri.co.jp

担当:菅(かん)

《協力》

一般社団法人柏崎観光協会/株式会社生活情報新聞社/有限会社コウズホーリー/株式会社ささ川/原酒造株式会社/株式会社新野屋/門出かやぶきの里/荻ノ島かやぶきの里/柏崎市産業文化会館/株式会社柏崎交通/ホテルニューグリーン/ホテルサンシャイン