会話が続かないギクシャクさん必見!VIPへのインタビュー歴30年以上の著者による 信頼関係を深める話し方・伝え方『好かれる人の聞き耳』

2022年10月4日(火) 全国の書店・ネット書店で発売 株式会社主婦の友社は、 2022年10月4日、『好かれる人の聞き耳』(川島蓉子著)

https://www.amazon.co.jp/dp/4074529378/を出版いたしました。

「自分の考えをじょうずに人へ伝えたい」「人間関係を良好にしたい」「会話を通じて周囲の人との絆を深め、 信頼関係を築きたい」誰しもが望むことですが、

なかなかうまくいかないのが現実。

しかも、 コロナ渦でリモート勤務が増え、 外出控えなどから対面での会話が少なくなり、ますますコミュニケーション障害を訴える人が増えています。

しかし、 もう大丈夫。コミュニケーションの基本は伝える前に、 まずは「聞くこと」。 これまで数々のプロジェクトを成功させ、

30年以上に渡りVIPへのインタビュー取材で培った会話術、 信頼関係の築き方を川島蓉子氏が伝授します!

会社で上司や先輩、 同僚、 後輩との意思疎通に苦労し、 家庭でもパートナーや子どもたちとのコミュケーションに不安を覚えている人は、 必読の一冊です。

* PART1 聞き耳 基礎編 :「聞く」ことで話すためのたくさんのヒントが得られる。

【STEP1】 五感で「聞き耳」する――耳だけでなく、 全身をフルに使ってみる

■表情や口調から次の行動を考える

■相手の表情は自分の鏡。 自分自身を「聞く」

■服装や身だしなみも「聞き耳」には重要な要素のひとつ

■場の空気を「聞き耳」して、 相手をリラックスさせる

■言葉の表面だけでなく、 奥にある感情や気分を「聞く」

【STEP2】 話す相手が多いときは場全体を「聞く」

本題に入る前に

■上下関係を「聞き耳」にしておく

■「一対一」と「一対多」は全然違う?

■ 多くの意見を求める場では、 メンバーをかきまぜてあたためる

■そもそもに立ち戻る――「聞き耳」を視覚化する

【STEP3】 合いの手は「聞き耳」のたいせつな要素のひとつ

■「聞く」姿勢を前面に出す

■タイミングをはかる

■「わからない」という合いの手もある

■むずかしい専門分野における合いの手とは?

■あらかじめ「すみません」の合いの手

【STEP4】 相手の考えをまとめてもらうための「聞く」

■話を引き出す「聞き耳」とは

■考えを整理して明確にしてもらう

■口にしてもらうことで既成事実にする

* PART2聞き耳 :話す編「話す」のってむずかしい!

【STEP5】 頼む

■相手の役立ちに結びつける

■当たって砕けろ

■ヘタでもいいから真意を訴える

【STEP6】 納得してもらう

■相手の立場や役割を考える

■相手の「役立つ」に結びつける

■負けるが勝ち

【STEP7】 断る

■思い切って言ってみる

■断れ方をわきまえる

■断ることで前に進むことも

【STEP8】 やり過ごす

■ひと呼吸置いてみる

■相手はさほど気にしていない

■引き出しにしまってカギをかける

【STEP9】 番外編めくらまし作戦

* 著者プロフィール

川島蓉子(かわしま ようこ)

1961年、 新潟市生まれ。 早稲田大学商学部卒業、 文化服装学院マーチャンダイジング科修了。 ifs未来研究所所長。

ファッションという視点で消費者や市場の動向を分析している。 多摩美術大学非常勤講師。 2004年度Gマーク審査委員。

読売新聞で『くらしにごぼうび』という週刊コラムを連載。 そのほか、 日経MJ、 ブレーン、 日経TRENDYなどに定期的に寄稿。

著書に『ビームス戦略』(PHP研究所)、 『伊勢丹な人々』(日本経済新聞出版)、 『上質生活のすすめ』(マガジンハウス)、 『ブランドのデザイン』(文春文庫)、

『ユナイテッドアローズ』(アスペクト)、 『川島屋百貨店』(ポプラ社)、 『虎屋ブランド物語』(東洋経済新報社)、 『川島プロジェクト』(文藝春秋)、

『チャーミングな日用品 365日』(ハースト婦人画報社)、 『エスプリ思考』(新潮社)など多数。

* 書誌情報

タイトル/好かれる人の聞き耳

著者/川島蓉子

判型/四六判

ページ数/192ページ

定価/1650円(税込)

発売日/2022年10月4日

発行/主婦の友社

【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4074529378/

https://www.amazon.co.jp/dp/4074529378/

【楽天ブックス】

https://books.rakuten.co.jp/rb/17288627/

※電子書籍あり

* 本書に関するメディア関係者のお問合せ先

【主婦の友社広報窓口】

株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部

pr★c-pub.co.jp (★は@に変換してお送り下さい)