第9回 ALS患者さんに聞こう「自分をプレゼン!」をオンラインとリアル会場のハイブリッドで開催!

ALS患者さんに聞こう「自分をプレゼン!」をオンラインとリアル会場のハイブリッドで開催!

~現在の医学では治すことが難しい病でも、人と繋がることで救われる命がある~ NPO法人ICT救助隊と「自分をプレゼン実行委委員会」は、

2022年11月3日(木)文化の日に、 「第9回 ALS患者さんに聞こう!『自分をプレゼン!』」を開催します。

今回も5名のALS当事者に今の思いを伝えていただくとともに、 参加者のみなさまと繋がる機会をご提供し「希望の輪」を広げていきます。

「自分をプレゼン!」は2018年のスタート以来、 ALS当事者のみなさんの熱い思いや生き方を伝える場として、

これまで51名のALS当事者のみなさんに登壇いただき、 オンライン、 オフライン合わせて延べ1000名以上の方にご参加いただきました。

「あなたの伝えたいことは何ですか?」をテーマに、 病気になってからの思いや、 悩み、 発見、 今の生き方などリアルな声を発信いただいており、

ご参加いただいたみなさまからは、 毎回高い評価をいただいております。

~参加者それぞれの声~

登壇者:

「自分を振り返り、 棚卸しする良い機会になった」

「初めての体験ですが、 楽しかったです!」

視聴者:

「前向きに生きている方からエネルギーをもらって、 また頑張ろうと思いえました(ALS当事者)」

「たくさんのことを考えさせられる良い機会になっています。 リアルな声を知れてよかった(医療関係者)」

「ALSと診断された時の気持ち、 その後の感情の上下、 今の目標など、

どの発表者の方も話を聞いてどんな様子だったのか想像できるような詳細な説明でとても分かりやすかった。 」

プレゼンする当事者だけでなく、 周りで支えるご家族やご友人、 介護関係者や医療関係者などがつながり、 今までは得られなかった情報を得たり、

相互理解を深める機会をご提供することで、 みなさまの次の一歩を後押しできたらと考えています。

繋がりが広がるほどに、 可能性は広がりますので、 たくさんのみなさまのご参加をお待ちしています。

■イベント概要

【日時】2022年11月3日(木)13:00~17:00(12:30入場開始)

【会場】東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階 ユースタイルラボラトリー株式会社内

【対象】どなたでもご参加いただけます

【定員】リアル会場のみ50名限定

【参加費】無料 (寄付チケットあり)

※ご寄付をいただける方は、 チケット申し込みの際に「寄付チケット」をご選択ください。 (オンライン参加のみ)。 会場参加の方は、

当日会場にて受付させていただきます。

【締切】2022年11月2日(水)19時

【タイムスケジュール 】

12:30 Zoomでの接続開始、 会場への入場開始

<第一部>

13:00 ご案内

13:05 開会挨拶

13:10 天野茂さん(東京都)「生きる。 交流する。 表現する。 」

13:40 土居賢真さん(東京都)「難病の現状と本音の危機管理」

14:10 休憩

14:25 川西正彦さん(愛知県)タイトル未定(準備中)

14:55 深瀬和文さん(北海道)「俺の普段の日常」

15:25 休憩

15:40 プレゼンターのその後 小笠原元子さん(秋田)「その後~3つの変化でもっと自由に~」

<第二部>

16:10 交流会

17:00 終了

■イベントのお申し込みはこちらから

URL:

https://talkaboutme-vol9.peatix.com

■イベントに関する詳細はこちらから

URL:

https://www.presenmyself.com/

ICT救助隊

Posted by owner