都舞鶴再エネフェスで寄港地物産展を出店

新日本海フェリー舞鶴支店は、 10月28日(金)からの3日間、 京都舞鶴港前島ふ頭周辺で開催される「実証試験京都舞鶴再エネフェス」に参加して、

舞鶴フェリーターミナルにてフェリー寄港地(北海道・秋田・新潟・京都)の名産品やオリジナルグッズを販売いたします。 【京都舞鶴 再エネフェス】

・日時 10月28日(金)~10月30日(日)

・場所 京都舞鶴港前島ふ頭周辺

・主催 京都府・舞鶴市

・内容 再生可能エネルギーを使った楽しいイベントが大集合!水上アクティビティ体験や発電体験イベントも!

29日(土)・30日(日)11:00~17:00は飲食コーナーも登場!

1. Renewable energy よしもとお笑いLIVE 10/29

2. E-mobility試乗体験 10/28~10/30

3. 電動TUKTUK 10/29・30

4. 発電体験イベント 10/29・30

5. 丸形SUPボート試乗体験 10/30 など盛り沢山!

新日本海フェリー寄港地物産展

・日時 10月29日(土)・30日(日)11:00 ~ 16:30

・場所 舞鶴フェリーターミナル

・内容 フェリーの寄港地(北海道・秋田・新潟・京都)の名産品や船内で販売しているオリジナル

グッズを販売します。 また、 フェリーターミナル2階からは舞鶴港を一望いただけます。

詳しくは、 公式ホームページをご覧下さい。

https://kyotomaizuru-enefes.jp/

京都舞鶴港前島ふ頭

京都舞鶴港前島ふ頭

【新日本海フェリー】

https://www.snf.jp/

【 SHKライングループ 】

SHKライングループは、 中核をなす関光汽船、 新日本海フェリー(S)、 阪九フェリー(H)、 関釜フェリー(K)、

東京九州フェリー等のフェリー会社で構成され、 海運・ホテル・客船・観光事業や陸運・倉庫事業等の事業を展開しています。

トータルな付加価値の創出を目指しており、 クルージングリゾートから総合物流まで、 多様なニーズに応える「シーラインネットワーク」を形成しています。

Posted by owner