Buzzreach×DCT Japan DCT/分散型臨床試験(治験)分野での協業を開始|訪問看護ソリューションとeリクルートメント、治験プラットフォームシステムなどで連携

DCT/分散型臨床試験(治験)分野での協業を開始|訪問看護ソリューションとeリクルートメント、治験プラットフォームシステムなどで連携 DCTソリューション連携

第二弾:Buzzreachの治験プラットフォームシステムの連携で治験DXを強化

製薬企業と患者を直接つなぎ治験から市販後マーケットまでの課題解決を支援するプラットフォームサービスを展開している株式会社Buzzreach(本社:東京都品川区、

代表取締役CEO:猪川 崇輝/以下、 Buzzreach)と、

株式会社インテグリティ・ヘルスケアの100%子会社である株式会社DCT Japan(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:武藤 真祐、 以下「DCT

Japan」)は、 分散型臨床試験(Decentralized Clinical Trial、

以下「DCT」)分野での戦略的協業(以下「本協業」)を開始いたします。

本協業により、 Buzzreachで提供中のサテライトサイトを用いたeリクルートメントサービス、 治験業務効率化プラットーフォームシステム「Study

Works」とDCT Japanの訪問治験(ナーシング)サービスにおいて、 両社がこれまで培った企画力と開発力を生かして、 患者中心型の臨床試験の形を推進し、

共同でのサービス展開を目指してまいります。

* 協業の背景と目的

新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、 医療機関への来院に依存せず、

試験に参加する被験者の居宅やその他の場所(療養施設等)で行うDCTの取り組みが加速しています。 これに伴い、 被験者の居宅等で、 医療行為を含む治験業務を行い、

DCTにおいて中心的な役割を果たす訪問看護師の需要が高まっており、

全国における訪問看護師の確保や訪問治験業務の効率化による生産性の向上といった対応が求められております。

また、 DCTのメリットの1つとして、 患者さんは居住地域に拘わらずどこにいても治験に参加することができるといった点が挙げられますが、 これを実現するためには、

メディアやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)による地域間格差の無い治験情報の提供や医療機関/医師間の連携における適切な患者さんに対する治験参加の促進が必要となります。

そこで今回、 独自の訪問看護師ネットワークを全国で構築し、 訪問治験(ナーシング)を展開しているDCT Japanと、

治験実施医療機関へ周辺医療機関/医師等から治験に参加する患者を集積する被験者募集(eリクルートメント)の仕組みと、

治験実施医療機関向けの治験業務効率化システム(Study Works)を保有するBuzzreachがパートナーシップを組むことにより、

両社の強みを組み合わせたDCTサービスの提供を開始いたします。 * 両社の役割

DCTにおける訪問治験業務の効率化において、 Buzzreachは治験業務効率化システム(Study Works)の開発を行い、 DCT

Japanは開発支援並びにナーシング事業での活用・展開を行います。

また、 被験者募集事業(eリクルートメント)においては、 DCT Japan及びBuzzreach両社が持つ医療機関/医師ネットワークを活用し、

全国にこれを拡大し、 共同でインフラの整備・サービスの提供を行います。

【Study Works について】

Study Worksは治験実施医療機関向けに開発された治験業務(プロジェクト)管理システムです。

治験の実務を担う治験コーディネーター(以下、

CRC)を中心に関わるステークホルダー(製薬企業・CRO・患者・医療機関内の他部門等)との業務管理や情報共有がワンストップで可能になります。

治験実施医療機関での業務管理の現状は、 ホワイボードや、 エクセル、 CRC個人の手帳等で管理されているケースがまだまだ多く、

Ongoingで数百本の治験を実施している大学病院や中核病院では、 治験関連業務が膨大にあり煩雑化してしまっています。 Study Worksでは、

実施している治験のプロジェクト管理をベースに、 進捗状況の共有、 CRCタスク管理、 オンコロジー試験にも対応可能な被験者スケジュール管理、

CRCリソース管理、 請求管理、 製薬企業およびCROとのやり取りの一元化など、 CRCを中心とする治験業務の管理をワンストップで行うことが可能です。

ここを一元化することで円滑に治験を実施/管理していただき、 治験の遅延を少しでも抑えることがStudy Worksの役割となります。

また、 Study Worksのもう一つの提供価値として周辺医療機関(サテライト施設)に治験情報を共有し、

候補患者の紹介を管理する被験者募集促進機能も搭載しております。 これまで200試験以上の支援実績があり、

当社の一番の強みでもある被験者募集促進も機能として連携することで、 治験実施医療機関内のみで治験参加患者の確保をする課題を解決することができ、

治験全体スピードアップに繋がります。

Study Works紹介ムービー

【eリクルートメント(サテライト施設を活用したリクルートメントについて)】

Buzzreachのサテライト施設を活用した、 eリクルートメントプランは、

昨今のパイプライン傾向にも適応した高い集積性を実現できるリクルートメントプランになります。

実施施設での、 他院からの患者受け入れ業務プロセスも考慮し、 Study Worksと機能連携することにより、 より利便性の高い症例登録促進に繋がります。

【Study Works のDCT分野での今後の取り組みについて】

* 今後の展望

両社は、 今回の訪問治験業務における効率化の実現をもとに、 DCT全般におけるインフラ・サービスの統合を進め、 DCTの推進・普及に貢献してまいります。

■Buzzreachの事業内容

患者特化型SNSサービス

MiiLike(ミライク)提供準備中

MiiLike(ミライク)は、 同じ病気、 境遇で悩む患者同士のコミュニティより、 本当に知りたい情報を得られる環境の提供や、

患者様の声を製薬企業や研究者へフィードバックするようなものも視野に入れ現在開発しております。

VOICE poweredby ミライク

https://www.voice.miilike.com/

治験(臨床試験・臨床研究)の様々な課題を解決するSaaSサービス

puzz(パズ)

puzzは、 製薬企業やアカデミア、 医師主導で行われる治験を含む臨床試験、 臨床研究の様々な課題を解決する機能が搭載されたSaaS型の管理システムです。

https://www.buzzreach.co.jp/lp/puzz/

1.フィージビリティ・施設選定支援機能

治験を筆頭とした臨床試験、 臨床研究のフィージビリティ調査、 施設選定業務をサポートする機能。 調査依頼から集計、 選定までの業務の全てをオンラインで完結でき、

調査後、 試験実施後の施設情報はデータベース化することが可能。 また、 調査依頼先の新規紹介やマッチングも可能です。

2.プロジェクト(治験)運用管理機能:スタディワークス

施設選定後の施設の治験業務全般を一元的に管理が可能です。

医療機関のワークフローに合わせて、 これまでアナログ的に管理されていた、 候補患者のリストアップ、 来院スケジュール管理、 院内オーダー、 業務報告、

進捗管理、 請求管理、 SDV管理などの様々な業務を効率的に管理することで、 治験コーディネーターの業務量を軽減します。

製薬企業アカウントでは各施設の候補患者状況の視覚化を計画と比較しリアルタイムに把握することも可能となるため、 被験者募集プランや施設追加、

期間延長などの計画がより戦略的に立てることが可能になります。

3.治験情報公開・管理機能

製薬企業や臨床試験実施機関が主体となり治験を筆頭とした臨床試験情報を登録・公開・管理し、

治験を主とした臨床試験情報を必要とする患者さんやご家族に向けて情報を提供、 臨床試験実施医療機関の公開およびマッチング、

参加申し込みまでをオンラインで完結できる製薬企業・研究者および医療機関向けの機能です。

治験情報マッチングプラットフォーム

smt(エス・エム・ティ)

smtは、 新しい治療法や治療薬の情報を求める患者さんやご家族と

日本にある全ての臨床試験情報をウェブ上でマッチングするサービスです。 ご自身やご家族の環境や状況に合った治験情報だけでなく、 近隣で、

どの医療機関が該当する治験を実施するのかを知ることができます。 製薬企業によってsmtに公開された治験情報は、 治験実施医療機関の選択、

参加申し込みまでをオンラインで完結できます。

また、 様々な被験者募集環境(PRO、 患者会、 メディア)と連携が可能なため、 多面的に被験者募集を実施する際の一元管理としても機能します。

https://www.searchmytrial.com/

smt for Doctor(エス・エム・ティ・フォー・ドクター)

smtのインフラを活用し、 ドクター toドクターの治験情報の共有と患者相互紹介を可能にします。

治験実施医療機関を中心に周辺医療機関と連携しBuzzreachがシステムインフラの提供と地域治験ネットワークとしての事務局業務を行います。

https://www.searchmytrial.com/lp/smt-for-doctors/

治験(臨床試験・臨床研究)参加患者管理機能

患者(被験者)向け治験管理・リテンションアプリ

スタディ・コンシェルジュスタディ・コンシェルジュは、 治験参加患者に寄り添ったリアルタイムのコミュ

ニケーションにより、 治験参加患者の不安を和らげ、 効率的に有効データを得ることで治験中止リスクを軽減し、 新薬の早期承認を支援する業界初の画期的なアプリです。

治験参加患者の治験薬の服薬忘れや飲みすぎを防ぎ、 治験コーディネーター*(CRC:Clinical Research

Coordinator)のサポート的な役割を担う治験管理アプリです。

*治験コーディネーターとは、 製薬企業などによって開発された新薬が実際の薬として使用されるために必要な治験を含めた臨床研究を行う際に、 医療機関や製薬会社、

患者の間に立ち、 スムーズに進行するようサポートするスタッフ。

https://www.buzzreach.co.jp/lp/msc/

smtの登録情報とITインフラを活用したsmtAPIサービス

治験(臨床試験・臨床研究)情報マッチングプラットフォーム「smt(エス・エム・ティ)」では、

治験情報の公開から実施医療機関への応募までワンストップで行えるインフラが整っており、

製薬企業を中心とした自社のコーポレートサイトにペイシェントセントリシティの一環として、

患者さん向けに治験情報を公開したい製薬企業や患者側の団体(患者会やメディア)などへ、 当社のsmtの公開情報とインフラを提供できるAPIサービスです。

新型コロナウイルス(COVID-19)開発支援サイト

Covid-19 Cohort Study Site

国内製薬企業を中心にCOVID-19ワクチン開発(治験)の支援を行うCOVID-19ワクチン専門の治験参加者募集サイトです。

ご協力いただける方などの有志が集まることにより、 ワクチンの開発促進、 そして新型コロナウイルス収束のために活かされます。

https://miilike.com/lp/covid-19/

* 会社概要

会社名:株式会社Buzzreach

設立年月日:2017年6月23日

資本金:8億9,032万5,015円(資本準備金含む)

代表取締役CEO:猪川 崇輝

所在地:東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前

HP:https://www.buzzreach.co.jp/

https://www.buzzreach.co.jp/

事業内容

◦製薬企業向け治験業務管理システム開発 / 提供 / SaaS開発

◦医療機関向け治験業務管理システム開発 / 提供 / SaaS開発

◦臨床試験被験者募集に関する支援業務

◦患者向け医療情報マッチングサービス

◦患者向けSNSアプリサービスの開発/運用

◦患者主観情報(ePRO)サービスの開発/運用

◦スマートフォンおよびパーソナルコンピューター向け

アプリケーションソフトウェアの開発及び販売

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社Buzzreach 広報担当:石塚

TEL:03-4590-0258 Email:[email protected]