若潮酒造の「GLOW EP05」が「第1回 酒屋が選ぶ焼酎大賞」芋焼酎部門にて大賞を受賞

酒屋が選ぶ焼酎大賞」芋焼酎部門にて大賞を受賞 酒の魅力を伝えるプロフェッショナルが今一番薦めたい芋焼酎「GLOW EP05」2023年2月に再発売予定!

若潮酒造株式会社(本社:鹿児島県志布志市、 代表:上村 雅彦)は、 「GLOW EP05」が「第1回 酒屋が選ぶ焼酎大賞」芋焼酎部門において、

大賞を受賞したことをお知らせいたします。 「酒屋が選ぶ焼酎大賞」は、 全国の焼酎を取り扱う酒販店が集まり、

各々がおすすめする焼酎からその年の大賞を決定するイベントです。 記念すべき第1回の大賞受賞となりました。

芋焼酎部門で大賞を受賞した「GLOW EP05」

【Webページ】

https://wakashio.com/news/shochutaisho2022/

* 「第1回 酒屋が選ぶ焼酎大賞」受賞について

若潮酒造の「GLOW EP05|グロー エピソード05」が「第1回 酒屋が選ぶ焼酎大賞」の芋焼酎部門において大賞を受賞いたしました。 「酒屋が選ぶ焼酎大賞」は、

全国の焼酎を取り扱う酒販店が集まり、 各々がおすすめする焼酎からその年の大賞を決定するイベントです。 第1回となる2022年は、

6店の酒販店が実行委員会となり、 139の酒販店が参加して開催され、 273銘柄がノミネートされました。 2018年から発売している「GLOW」シリーズは、

年に一度、 中身の焼酎とデザインを変えて発売し、 芋焼酎のイメージを覆すフルーティー味わいと斬新なデザインで、 少しずつファンを増やしています。

5年目となる「GLOW EP05」は2022年5月の発売直後に完売し、 店頭やSNS等でも多くの反響を頂いた商品です。

芋焼酎部門はノミネート数が最多の76銘柄の中、 記念すべき第1回の大賞に選ばれました。

[]

[]第1回 酒屋が選ぶ焼酎大賞

授賞式(2022年10月4日)のライブ配信動画

【審査委員のGLOW EP05評価コメント】

「透明感のあるキリっとした食中酒として最適である。 」

「派手過ぎずナイスなバランスだった。 」

「華やかでフルーティーな焼酎にありがちな香りだけではなく、 十分に芋のうまみも表現できており、 非常に美味しかった。 」

「アンチ香り系として悔しいほどの出来栄えだと感じた。 」

【若潮酒造株式会社 研究室|経営戦略室 室長 上村 曜介コメント】

「焼酎業界を盛り上げようと、 酒屋が選ぶ焼酎大賞を立ち上げて頂いた全国の酒販店の方々、 本当にありがとうございます。 『GLOW EP05』は、

流行中のさつま芋の病気の影響で、 急遽予定した品種とは違うさつま芋で仕込んだ焼酎になります。 仕込みの段階から自分たちも驚くほどのフルーティーな香りがしており、

私たちとしても焼酎の可能性を改めて感じさせられたお酒です。 私たち蔵元も焼酎を盛り上げていけるよう、 一層チャレンジしていきたいと思います。 」

* 「第1回 酒屋が選ぶ焼酎大賞」とは

「酒屋が選ぶ焼酎大賞」は、 全国の焼酎を取り扱う酒販店が集まり、 各々がおすすめする焼酎からその年の大賞を決定するイベントです。 第1回となる2022年は、

6店の酒販店が実行委員会となり、 139の酒販店が参加して開催されました。 芋焼酎、 麦焼酎、 米焼酎、 黒糖焼酎、 泡盛の5部門で、

ブラインドティスティングによる評価を実施。 各部門で最も高い点数を獲得した銘柄を大賞、 次点となる2銘柄を優秀賞として表彰されます。 本年開催された「第1回

酒屋が選ぶ焼酎大賞」では、 酒販店が推薦した273銘柄がエントリーされました。

・第1回受賞銘柄(15銘柄):

https://shochu-taisho.com/

・第1回ノミネート焼酎(273銘柄):https://shochu-taisho.com/nominate/

酒屋が選ぶ焼酎大賞2021実行委員会

酒舗まさるや(東京):

http://www.masaruya.com/

泉屋(福島):

https://www.instagram.com/meishuizumiya/?hl=ja

籠屋秋元商店(東京):

https://www.kago-ya.net/

白菊屋(大阪):

http://shiragikuya.com/

とどろき酒店(福岡):

https://todoroki-saketen.com/

コセド酒店(鹿児島):http://kosedosaketen.com/

* 「GLOW」シリーズの今後の発売予定

「GLOW」シリーズは2018年から毎年中身とデザインを変えて発売してきました。 今回大賞を頂いた「GLOW EP05」は完売しておりますが、

定番商品化を希望する沢山の声を頂いており、 当社としてもGLOW EP05を多くの方に飲んで頂き、 焼酎業界を盛り上げていきたいという思いから、

2023年2月頃の再発売に向けて準備を進めています。 (商品の仕様等につきましては、 変更の可能性があります。 )

また、 「GLOW」シリーズの続編となる「GLOW EP06(仮)」も2023年5月頃の発売を計画しています。 こちらも新しい製法にチャレンジしますので、

ぜひ楽しみにお待ちください。

* 若潮酒造株式会社について

若潮酒造株式会社は、 1968年に地域の5つの焼酎蔵元が協業して設立。 地元・志布志の日常酒である「さつま若潮」、 伝統製法で造る「千亀女」に加え、

毎年新しい製法にチャレンジする「GLOW」、 伝統的な木樽蒸留器作る唯一のクラフトジン「424GIN」など、 伝統を活かし、 新しい挑戦を行っている酒蔵です。

【会社概要】

社名:若潮酒造株式会社

本社所在地:鹿児島県志布志市志布志町安楽215番地

代表取締役:上村 雅彦

事業内容:焼酎・スピリッツ・リキュールの製造販売

設立:1968年

HP:https://wakashio.com/