「日本ネーミング大賞2022」において社名「シャボン玉石けん」が優秀賞を受賞!

無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社(福岡県北九州市/代表取締役社長 森田隼人)の社名である「シャボン玉石けん」が、

一般社団法人日本ネーミング協会が選定する「日本ネーミング大賞2022」において、 一般部門4(店舗・不動産・商業施設・屋号・社名)の優秀賞を受賞いたしました。 授賞式での爆笑問題の太田光さんとシャボン玉石けん代表取締役社長 森田隼人

授賞式での爆笑問題の太田光さんとシャボン玉石けん代表取締役社長 森田隼人

「日本ネーミング大賞」は、ネーミングの重要性を広く社会に発信することで、ネーミングの質と価値の向上を図り、生活文化をゆたかにし、産業の発展に寄与することを目的に、賞賛すべき優れたネーミングを選出・表彰するアワードです。

シャボン玉石けんは、「健康な体ときれいな水を守る。」という企業理念のもと、1974年より人にも自然にもやさしい無添加石けんの製造・販売を行っています。今回、その社名がシンプルで時代を超えて愛され続けるネーミングであること、石けん業への強い信念が込められている点を評価いただき、一般部門4(店舗・不動産・商業施設・屋号・社名)にて優秀賞を受賞いたしました。審査委員を代表して特別顧問の太田光代さんから、「シャボン玉という言葉はわくわくするネーミング」「石けんとともに歩んでいこうという気迫を感じた」「社歴を見たら紆余曲折で涙なしには読めなかった」と講評いただきました。

今後も先代社長・森田光徳の想いを胸に、企業理念「健康な体ときれいな水を守る。」の実現に努めて参ります。

■「シャボン玉石けん」の社名の由来

『シャボン玉石けん』は1974年、環境問題にいち早く目を向け、合成洗剤から無添加石けんの製造販売に舵を切った先代社長・森田光徳が名付けた社名です。

高度経済成長期を経て技術革新を見せる当時、便利なモノが注目される時代に逆らうように発売した無添加石けんは見向きもされませんでした。

そんな中、生活者の琴線に触れる良いネーミングがないかと頭を抱えた光徳が、湯舟でふと口ずさんだロス・プリモスの「ラブユー東京」が閃きを呼びます。

美しく輝く虹色、いつ消えるかもしれない不安定さ、あやしくも美しい曲線。

世代を超えて魅了するシャボン玉のように愛される会社に、そして人々の健康と住み良い地球環境のために飛ばした夢を空高く舞い上がるまでしっかりと見届ける、という光徳の「石けん業」への強い信念が込められています。

■日本ネーミング大賞とは

ネーミングに関わる全ての人や企業のための民間団体、一般社団法人

日本ネーミング協会が、ネーミングの重要性を広く社会に発信することで、ネーミングの質と価値の向上を図り、産業の発展に寄与することを目的に、賞賛すべき優れたネーミングを選出・表彰するアワードで、今年で3回目の開催です。

・審査委員長:太田光(爆笑問題)/副審査委員長:岩永嘉弘

・公式サイト:

https://j-naming-award.jp/

■審査委員コメント

・「シャボン玉+石けんというシンプルなネーミングは、10年、100年先、今以上に評価されるネーミング」

・「いたって平易な名前だからこそ愛されつづけている」

・「新しい価値があえて今の時代で(このネーミングに)生まれてきている」

50年近く無添加で商品作りを続けてきた、石けん業への信念がネーミングに込められている点も評価いただきました。

■シャボン玉石けん受賞コメント

『シャボン玉石けん』の社名は先代社長・森田光徳がネーミングに頭を抱える中、好きなお酒を一杯ひっかけてお風呂に浸かり、ふと息を抜いた瞬間に生まれました。

中国の言葉で「三多三上」という、良い文章を書くためには多くを読み、作り、推敲すること、そして馬、枕、厠の上が閃きに最適な場所という言い伝えがあります。

「シャボン玉石けん」を閃いた光徳はこれに湯舟の中とほろ酔いの中を加え「三多三上二中」とアレンジし、様々なアイデアを生み出してきました。

アイデアは企画者の熱い想いと様々なインプットのもと思考を巡らせ、ふと息を抜いた時に生まれるものも多く、そこに発想の面白さ、楽しさがあると思います。

この度は、数々のネーミングの中からシャボン玉石けんの社名が栄えある賞をいただき、大変光栄です。 社員一同、喜んでおります。

今後も光徳の想いを胸に、企業理念である「健康な体ときれいな水を守る。 」の実現に努めて参ります。

Posted by owner