ヘティヒが 最新の「サステナビリティレポート2023」を公開

最新の「サステナビリティレポート2023」を公開

ヘティヒ サステナビリティレポート2023 ”ACT TODAY, THINK ABOUT TOMORROW!(明日を思い、今行動する)"

ヘティヒ サステナビリティレポート2023

ドイツの老舗家具金物メーカーのヘティヒ・グループ(日本支社:ヘティヒ・ジャパン株式会社 []

東京都千代田区、代表:ブリックマン・マーティン)は、自社の環境への取り組みと社会的責任を明らかにする最新のサステナビリティレポートを公開いたしました。このレポートはウェブ上での公開となり、以下のリンクからアクセス可能です。

レポートのハイライトを見る

レポートのハイライトがご覧いただけます

ヘティヒの135年以上に及ぶ歴史は、経済的成功と社会的、環境的責任の両立を目指す長期的ビジョンに支えられています。サステナビリティへの深いコミットメントは、2015年から続くレポートの伝統にも表れており、社会がこのテーマへの意識を高めるよりも前から、継続的な更新を重ねてきました。

ヘティヒのサスティナビリティ

ヘティヒのサスティナビリティ動画(約1分)

ヘティヒのサステナビリティ スローガン

社会的責任:“お互いを思いやる”

ヘティヒの焦点は従業員にあり、安全で健康的な職場環境を最優先事項としています。多様性の促進、平等な機会の提供、個々の成長を支援する教育プログラムに力を入れることで、社員一人ひとりの強みを生かした魅力的な職場を実現しています。これには、デジタルスキルの向上を含む、持続可能なヘティヒ文化の促進が含まれます。

ヘティヒのサステナビリティ スローガン 「live sustainability」

マネージング・ディレクター、Jana

Schonfeld(ヤナ・ションフェルド)は、「未来の世代のために地球の資源を守ることは、私たちの責任です」と述べています。ヘティヒは、資源の効率的利用、エネルギー消費の削減、環境汚染の回避を企業文化の一部として取り組んできました。2022年末には、気候ニュートラルを目指す企業戦略に沿って、持続可能性原則をさらに強化しました。

ヘティヒの温室効果ガス排出量の削減への取り組み

持続可能性のために共に強く

「ヘティヒでは、社員がそれぞれの長所や情熱を活かし、持続可能性への取り組みに積極的に参加する文化が根付いています」とSchonfeld(ションフェルド)は語ります。ヘティヒ・グループは、すべての人にとって生きがいのある未来を実現するために、持続可能な行動の原則、ガイドライン、プロセスを長年にわたり推進してきました。「私たちは、持続可能性の目標を達成し、継続的な発展を確実なものにするために、一丸となって取り組んでいます」と強調しています。

マネージング・ディレクター Jana Schonfeld(ヤナ・ションフェルド)

「ヘティヒでは、個々の社員が自身の特長、情熱、そして革新的なアイデアを存分に活かせるよう、参画と共創の文化を育んでいます。この精神は、私たちの持続可能性に対する取り組みにおいても同様に重要です。」

ヘティヒ サステナビリティレポート2023(英語版のみ)はインターネットからダウンロードできます:

https://www.hettich.com/short/nws2iyr

ヘティヒ・ジャパンのホームページやSNSアカウントでも最新情報をご覧いただけます。- ヘティヒ・ジャパン ホームページ: www.hettich.com

[]- Instagram:

https://www.instagram.com/hettich_japan/– Facebook:

https://www.facebook.com/Hettich.jp

YouTube:

https://www.youtube.com/@hettichjapan1308お問合せは、ヘティヒ・ジャパン株式会社

マーケティング部までご連絡ください。- 電話番号: 03-5283-2977- メールアドレス: [email protected]

[[email protected]]ヘティヒ社について

1888年に設立されたヘティヒ社は、現在、世界有数の家具用金物メーカーとして確固たる地位を築いています。世界80ヵ国において、8,000名の社員が集結し、家具向けの先進的な技術の開発に共同で取り組んでいます。ヘティヒ社は、世界中の社員から支えられながら、単なる製品提供を超えて、世界中の人々にインスピレーションを与え、また家具業界のパートナーとして欠かせない存在となっています。

お客様に対して信頼され、身近に感じていただくことを大切にするヘティヒ社は、「一貫性のある価値」「品質」そして「イノベーション」を提供する企業です。その事業規模や世界的な重要性にもかかわらず、ヘティヒ社は家族経営の伝統を大切にし、投資家に左右されることなく、持続可能な方法で自社の未来を自由に形成しています。ヘティヒ社の詳細については、公式ウェブサイトwww.hettich.com

をご参照ください。

ヘティヒ・グループ本社ショールーム「Hettich Forum(ヘティヒ フォーラム)」(ドイツ)

当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000118384.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner