産有機小麦を使った食パン「自然派Style有機小麦のコウノトリの未来」が登場!

#食パン #オーガニック #国産有機小麦

コープ自然派事業連合(本部:兵庫県神戸市)では、2014年に独自のパン工房(現:コープブレッドファーム)を設立し、イーストフードなど食品添加物に頼らない有機小麦のパンを製造しています。

2024年3月4日(月)より、コープブレッドファームの人気商品である食パン「自然派Style山食コウノトリの未来」の新たなバリエーションとして、国産有機小麦を使った新しい商品が登場しました。

自然派Style有機小麦のコウノトリの未来

【商品情報】・商品名:自然派Style有機小麦のコウノトリの未来・参考価格:268円[289円(税込)]6枚切

・原材料:有機小麦粉(有機小麦(国産))、米粉、牛乳、砂糖(粗糖)、バター、鶏卵、生イースト、食塩・注文受付開始:2024年3月4日(月)より[毎週掲載]

※北海道産と、熊本県産の有機小麦を使用しています※商品はコープ自然派5生協(2府8県)に加入して利用いただけます

詳細を見る

国産小麦にこだわるワケ。

日本の食料自給率はわずか38%(令和4年度カロリーベース /

農林水産省)。コープ自然派では、食の安全を求め、食料自給率の向上を図るために、国内の農業を守っていこうと「国産派宣言」を掲げています。

多くの場合、輸入小麦には輸送中のカビや腐敗を防止するためにポストハーベスト農薬(殺菌剤、防カビ剤)が散布されています。また、海外では収穫前に除草剤グリホサートが散布されるケースがあり、実際に輸入小麦を使ったパンから除草剤グリホサートが残留していたという事例も報告されています。ポストハーベスト農薬や除草剤グリホサートを避けるためにも、コープ自然派は国産小麦にこだわっています。

さらに..国産有機小麦をもとめて北海道へ。

北海道で国産有機小麦を栽培している、今城さん

私たちが考える安心・安全な食を求めて「国産オーガニックプロジェクト」が2017年に立ち上がりました。当時から国産有機小麦はとても希少。組合員の皆さんと産地に赴き、学習会を開催するなど生産者の方々と交流を図り信頼関係を構築し、栽培面積を拡げてもらうことで安定した国産有機小麦を確保することができています。

国産オーガニックプロジェクト

国産オーガニックプロジェクトについて詳しく読む

「コウノトリの未来」という名前がついたワケ。

コウノトリのはなし。

農薬多用による生態系破壊や農地整備などにより1971年に絶滅したコウノトリ。野生復帰を目指し、兵庫県立コウノトリの郷公園で5羽が放鳥されたのは2005年でした。兵庫県豊岡市ではコウノトリのエサとなる多様な生きものが田んぼで生息できる、農薬に頼らない農法に取り組み、「コウノトリ育むお米」を栽培してきました。それに伴い、野外コウノトリの個体数は年々増加。豊岡市以外での繁殖も確認されるようになってきました。現在では四国のJA東とくしまでも生態系調和型の米づくりに取り組み、コウノトリも棲める生きもの豊かな田んぼを拡げ、全国にコウノトリの郷をつくることをめざし、その輪はどんどんと拡がっています。

「コウノトリ育むお米」

「コウノトリ育むお米」の取組について詳しく読む

コープ自然派の環境創造米

コープ自然派の「環境創造米」について詳しく読む

「コウノトリの未来」という名前がついたワケ。

パンでもコウノトリが棲めるまちづくりを応援しようと、取組が始まった象徴的なパン「自然派Style山食コウノトリの未来」には、「コウノトリ育む農法」で栽培されたお米の米粉を使用しています。消費を増やし、コウノトリも棲めるまちづくりを応援するため商品名に“コウノトリの未来”という名がつけられています。

コープ自然派について

「オーガニック、しかもお手頃」

コープ自然派は、生産者との顔の見える関係を大切にし自然と共存する暮らしをめざし、四国・関西のエリアで事業を展開。厳しい独自基準を設け、国産にこだわった食品添加物に頼らない商品やオーガニックや省農薬で育まれた野菜を中心に取り扱う生活協同組合です。有機の学校をはじめとする有機農業を拡げる取組など多岐に渡り活動を行っています。

生活協同組合連合会 コープ自然派事業連合[コープ自然派しこく・コープ自然派おおさか・コープ自然派兵庫・コープ自然派奈良・コープ自然派京都]

・所在地:〒651-2228 神戸市西区見津が丘3丁目8番5号・公式サイト >

https://www.shizenha.ne.jp/・自然派Style >

https://www.shizenha-style.jp/・オンラインTable >

https://table-shizenha.jp/

>>加入をご検討の方はこちらhttps://www.shizenha.ne.jp/weekly-delivery/

当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000121079.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner