世界大会優勝パティシエ 柴田勇作がひらく、新たなスイーツ体験の扉。 “スイーツの研究室”がコンセプトのパティスリー、『PRISM LAB(プリズム ラボ)』徳島にオープン。

柴田勇作がひらく、新たなスイーツ体験の扉。 “スイーツの研究室”がコンセプトのパティスリー、『PRISM LAB(プリズム ラボ)』徳島にオープン。 株式会社PRISM(所在地:徳島県徳島市 代表:柴田

勇作、以下「PRISM」)は、2024年2月3日(土)、パティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2023」で16年ぶりの日本優勝に輝いた代表チームの1人、シェフパティシエ柴田勇作のスイーツを体感できる唯一無二のパティスリー『PRISM

LAB (プリズム ラボ)』を徳島県徳島市万代町にオープンしました。同日、公式オンラインストア『PRISM LAB Online Boutique』(

https://prism-lab.jp/collections/

、日本全国配送対象)もオープンしました。

『PRISM LAB』は、 “スイーツの研究室”

のコンセプトの通り、パティシエや多様な食材の生産者、アーティストなど様々な分野のプロフェッショナルの知見を集め、実験的な挑戦を通じてスイーツの可能性を追求することをテーマに設計されました。そのため、店舗の約6割(42.5坪、約140平方メートル

)がキッチンやベーカリー、冷凍室などスイーツ・クリエイションのための設備で占められた、唯一無二のパティスリーとして誕生します。

店内ではまずはテイクアウトのラインナップメニューからの展開となり、2月17日(土)~28日(水)には、PRISM LABのスイーツを堪能いただけるイートイン”

CHEF’S TABLE(シェフズ ターブル)”を期間限定で実施予定です。

* エグゼクティブシェフパティシエ・柴田勇作について

東京生まれ・ハワイ育ち。「CRIOLLO」や「ザ・ペニンシュラ東京」など数々の有名店でパティシエとしての研鑽を積み、いくつもの国内外の大会で優勝・受賞の実績を重ねています。パティシエの国際大会「トップ・オブ・パティシエ・イン・アジア2019」の作品の素材を探す中で、徳島・木頭産の木頭ゆずに出会いました。豊かな風味と香りを持つ木頭ゆずを使用したボンボンショコラで、同大会の部門最優秀賞を受賞。これを契機に、木頭ゆずの素晴らしさや徳島が持つ歴史・風土・素材に魅せられ、お菓子を通して地域創生に関わる活動を開始。2022年4月に家族や従業員とともに徳島に移住。

2021年10月、国際大会The World Trophy of Pastry Ice Cream Chocolate

2021」チョコレート部門を担当しチーム優勝。洋菓子のオリンピックとも呼ばれ、世界約20か国の代表チームが参加する4年に1度開催されるパティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー

2023」日本代表チームに選出され、2023年1月、フランス・リヨンで開催された同大会にロリポップとアイスケーキ担当として参戦。木頭ゆずの香り豊かな風味を生かした繊細なデザインのロリポップや、全チーム中最高得点をたたき出したアイスケーキは日本代表チームの8大会16年ぶりの優勝に貢献。帰国後、国内外の研修会に登壇しながら徳島で自身のパティスリー開業準備を進め、2024年2月、徳島県徳島市万代町に『PRISM

LAB』をオープン。

柴田勇作 コメント

「徳島の食材と自然豊かな風景、土地に魅了され、移住してから早2年が経とうとしています。私個人としてはこれまで常に『挑戦』というテーマを軸に走り続けてまいりましたが、更にこれからの人生で挑戦を深め、また洋菓子の研究へ没頭するためPRISM

LABを立ち上げました。洋菓子を通じて徳島や四国の素晴らしさをもっと知りたい、そして知ってもらいたい。そうした願いを胸に、徳島万代町を自身の新たなルーツとして、この研究所からまだ見たことのない世界へPRISMチームと共に挑戦してまいります。」

* PRISM LABオリジナルスイーツ オープニングラインナップについて

シンプルでミニマルなデザインのオリジナルスイーツは、上質な素材の風味がそのまま生かされ、あっさりと、かつ後を引く奥行きや深みや食感にこだわり繊細に作りこまれています。

PRISM chocolat selection 8

-ショコラセレクション8- 税込 3,500円

シェフ柴田勇作が国際大会で最優秀賞を受賞した木頭ゆずのショコラ「サンバースト」やフランボワーズのショコラ「トワイライト」を含む、究極のボンボンショコラ8種のスペシャリテボックス。

PRISM Gateau au chocolat framboise

-ガトーショコラ フランボワーズ-

税込3,300円

しっとり滑らかなビスキュイモワルーショコラにフランボワーズガナッシュとコンフィチュールをサンド。甘酸っぱいフランボワーズの酸味に、コーティングのチョコレートとナッツの食感がアクセント。ショコラの花飾りやドライフランボワーズ、ドライチェリーで演出するビターな可愛らしさは大人のバレンタインにも。

*オンラインストア対象外商品

PRISM Cannele ideal -カヌレ・イデアル-

3個セット 税込1,500円

4個セット(ギフトボックス入り) 税込2,300円

*4個セットはオンラインストア限定

長年追い求め、試行錯誤を重ねてついにたどり着いた“理想のカヌレ”。外側のカリっとした食感と中のもっちりとした生地の食感のメリハリがきいた至極のバランス。店内で体験できる口の中で広がる天然のバニラビーンズとダークラムの濃厚な香りが独創的。

PRISM BAKE Selection

-ベイク・セレクション-

4種~16種セット 税込2,000~6,900円

PRISM LABのベーシックな焼き菓子アソートセット。1番人気“YUZU

YUKI”は、爽やかな木頭ゆずの香りと優しい甘さに、ナッツの軽やかな食感が楽しい、ほろほろほどける雪のような口どけクッキー。天然のタヒチバニラを惜しみなく使用して焼きあげたケイクタヒチバニラ、濃厚なカカオの香りとエアリー感のバランスにこだわったケイクショコラ、PRISM

× TOKUSHIMAを表現した木頭ゆずマドレーヌなどバリエーション豊かなセットはギフトにも。*オンラインストア取り扱いは16種セットのみ

* RRISM LAB 店舗について

ショーキッチン

PRISM

LABは、スイーツの可能性を追及する“研究室”であり、全国や海外へ向けてその価値を提供するための製造拠点としての機能も持ったパティスリーです。そのため店舗の約6割がキッチンで占められ、焼き菓子専用のベーカリーエリア、チョコレート保管庫、オリジナルサイズの冷凍庫など充実した機能性をもって高い製造力を可能にしました。そのほか、パティシエの製造過程をダイナミックなライブ感をもって楽しめる広々としたショーキッチンなど、お客様にスイーツをエンタテイメントとして楽しんでいただけるような設計となっています。

クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー会場の再現

ショーキッチンの設備の一部は、4年に1度フランス・リヨンで開催されるパティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の本会場で使用されたものとすべて同じものが設置され、並び順や設置位置など1cm単位でこだわり、完全再現した空間となっています。

その背景には、スイーツの本場と言われるフランスが本大会の常勝国であることが関係しています。本大会に参戦するチームのほとんどは、本番の会場で初めて触れる設備を使いこなし、10時間内に3部門6作品を仕上げなければなりません。あらゆる動作や作業を極限まで効率化し、設備のクセなども理解しながら最高の作品を仕上げる本大会においては、会場とほぼ同じ設備でシミュレーションを重ねられる開催国フランスが圧倒的に有利となります。このショーキッチンの設計には、これまで練習場の確保に苦しんできた日本代表チームの環境改善にも貢献したいという柴田パティシエの想いが込められています。

倉庫のリノベーション/地域への想い

PRISM

LABは、かつて海上交通の拠点として栄えた徳島市万代町の港湾倉庫街エリア「万代中央ふ頭」の倉庫のひとつをリノベーションして生まれました。吹き抜けた開放感のある倉庫特有の空間構成の中、PRISM

LABのコアとなる広々としたショーキッチンを置いたことに加え、高い天窓から取り入れる自然の外光によりまるでスイーツがスポットライトを浴びているかのように輝くパティスリーとなりました。また、未活用の倉庫の利活用を通じて、水辺のエリアを新しくデザインしにぎわいを作り出すまちづくりの考えに共鳴してこの場を選びました。

*万代埠頭 アクア・チッタ

https://aquacitta.com/

* PRISMについて

PRISMは、柴田勇作パティシエによる、スイーツの高みと可能性を追及するための活動です。社名「PRISM」には、ガラスやクリスタルを通して新しい光や⾊が生まれる現象“プリズム”のように、PRISMを通じて新しい創作や表現を生み出していくという理念が込められています。また、自身の創作活動や地域活性活動において大切にしている5つの指針(

Possibility/Pioneer、Revitalize 、Inspire、 thinkSimple、Meaningful

action)の意も込められています。

PRISMは、パティシエや国内の素晴らしい素材の生産者の皆様、アーティストの方々など様々な分野のプロフェッショナルの知識や技術、培ってきた歴史などの力を借りながら、PRISM

LABで研究や挑戦を続け、それらで培った研究の成果をお客様に提供し、社会へ還元することでスイーツの価値をさらに高めていくことを目指します。

* ショップについて

PRISM LAB

徳島県徳島市万代町5丁目 71番地6号

2月3日(土)GRAND OPEN

OPEN 11:00/CLOSE 19:00

定休日 不定休

2月定休日 2/15,19,20,26 3月定休日 3/4,5,11,18,19,25

建物規模:鉄骨造 地上1階建て

建物内床面積:255.84平方メートル

【期間限定イートイン

CHEF’S TABLE(シェフズターブル)】

実施期間 2月17日(土)~29日(木)予定

座席数 8席 ※メニューは随時公開

PRISM LAB ONLINE BOUTIQUE(公式オンラインストア)

https://prism-lab.jp/collections/

https://prism-lab.jp/collections/

日本全国配送対象

ギフトラッピング対応可

* 本リリース・取材に関するお問い合わせ先

PRISM LAB 公式webサイト お問い合わせページ

https://prism-lab.jp/pages/contact

または [email protected] までお問い合わせください。