日本の雑誌で初めてイギリス絵画の通史を特集!美術後進国からトップランナーへ。バンクシーを生んだ国イギリス絵画がおもしろい。

イギリス絵画を大特集。 もともとは美術後進国だったが、 ターナー、 コンスタブルで遅れを取り戻し、 ベーコン、 ホックニーが活躍し、

そして現在はバンクシーが世界を席巻中。 英国絵画の魅力をお届けします。 芸術新潮3月号/新潮社

芸術新潮3月号/新潮社

イタリアやフランスと比べると出遅れていたイギリスの絵画が、 世界レベルに達したのは19世紀に入った頃でした。

J・M・W・ターナーとジョン・コンスタブルという風景画の巨匠ふたりが、 同時代に出現したのです。 続いてラファエル前派が結成され、 世紀末にようやく、

イギリス絵画は実りの時を迎えました。

20世紀に入ると、 大英帝国はだんだんと没落していきますが、 一方でフランシス・ベーコン、 デヴィッド・ホックニーという個性派スターが登場します。

そして1980年代後半、 デミアン・ハーストを中心としたYBAs(ヤング・ブリティッシュ・アーティスツ)が台頭すると、

ついにイギリスは世界の現代アートシーンの中心地となります。

さらに現在は、 バンクシーが世界再注目アーティストとして大活躍中です。

「芸術新潮」3月号は、 「唯美と奇想の王国 決定版 英国絵画史」という大特集を組みました。 日本の雑誌がイギリス絵画の通史を特集するのは初めてです。

他の国とはひと味もふた味も違う、 個性あふれるイギリス絵画の魅力をお楽しみください。 なぜバンクシーがイギリスで生まれたのかも、 よ~くわかります。

「芸術新潮」2021年3月号

【発売日】2021年2月25日

【造本】A4変形

【本体定価】1500円(税込)