コロナ禍で児童養護施設の退所生は、家族に頼れず、経済的・精神的に厳しい状況に

東京都社会福祉協議会 東京ボランティア・市民活動センター コロナ禍で児童養護施設の退所生は、家族に頼れず、経済的・精神的に厳しい状況に

アウトリーチ・プロジェクト報告書より 東京ボランティア・市民活動センター(運営:社会福祉法人東京都社会福祉協議会、 所長:山崎美貴子)は、

ゴールドマン・サックスと協働し、 昨年の春の緊急事態宣言が出た際に、 全国187カ所の児童養護施設を退所した2,509名に支援物資や情報を届けた。

その際に実施したアンケート調査には1,871名が回答し(回答率74.6%)、 その結果とオンラインでのヒヤリング調査をまとめた報告書をこの度発行した。

回答者の9割は30代以下であり、 8割が就労している。 業種としては、 商業・サービス業と製造業が多く、 雇用形態も非正規雇用が半数近く。

新型コロナ感染拡大前の月収(手取り)は20万円未満が約8割となっており、 約4割がコロナの影響で減収となったと回答している。

この調査時期は第1波が襲った昨年の5~8月なので、 その後の第2波・第3波で、 さらに状況が悪化していることが想定される。

6割以上は家族と同居しておらず、 現在困っていることとして、 「生活全般への不安や将来への不安」、 「仕事のこと」、 「衣食住の費用」、

「心身の健康」を挙げている者が多い。

本プロジェクトでは、 児童養護施設にアフターケア経費を助成し、 こうした子どもたちの個別支援を強化した。 また、 特に生活困窮度が高い130名に対して、

緊急支援金(上限10万円)を給付した。 その使途としては、 コロナの影響で減収となり、 「家賃が払えない」、 「生活費が足りない」、

「病院に行くお金がない」等となっている。

こうした児童養護施設の退所生に対して、 緊急時のサポート・システムが必要であるとともに、 平常時からのつながりとアフターケアに必要な施設の経費、 そして、

より安定した雇用のための就労支援を強化することが求められている。

アウトリーチ・プロジェクト報告書の詳細は下記のサイトへ

TVACと企業の主な協働プロジェクト|TVACができること|企業・社員の方々へ

ゴールドマン・サックスのウェブサイトにも掲載

https://www.goldmansachs.com/japan/index.html

【この件の問い合わせ先】

東京ボランティア・市民活動センター(担当:河村、 田中)

〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1

TEL: 03-3235-1171 FAX: 03-3235-0050

Eメール:[email protected] URL:

https://www.tvac.or.jp/

当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000051365.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

https://prtimes.jp この企業からのメール配信停止

[]

| 全メール配信停止

[]

| HTMLメール配信停止

[]

発行:株式会社PR TIMES []

Copyright (c) PR TIMES Inc. All Rights Reserved.

[https://www.google-analytics.com/collect?v=1&tid=UA-5469649-15&cid=000000003.000051365&dp=/main/html/rd/p/000000003.000051365.html&dt=コロナ禍で児童養護施設の退所生は、家族に頼れず、経済的・精神的に厳しい状況に&el=2021.03.19&t=event&ec=email&ea=open

Posted by owner