コカ・コーラ ボトラーズジャパン、ウエルシアホールディングスとの「ボトルtoボトル」協働事業の実施エリアを拡大

ボトラーズジャパンホールディングス株式会社 コカ・コーラ ボトラーズジャパン、ウエルシアホールディングスとの「ボトルtoボトル」協働事業の実施エリアを拡大

さらなる日本国内のPETボトルの水平リサイクルを推進、11月に三重県より開始 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役社長

最高経営責任者:カリン・ドラガン、 以下 当社)は、 ウエルシアホールディングス株式会社の子会社ウエルシア薬局株式会社、 および協栄産業株式会社と協働する、

水平リサイクル(※)「ボトルtoボトル」事業における使用済みPETボトルの回収実施エリアを順次拡大します。 現在実施している栃木県・茨城県(注1)に加え、

ウエルシア薬局の東海地域の一部と近畿地域の310店舗を対象とし、 本年11月から三重県内の29店舗にて使用済みPETボトルの回収を開始します。

(※)使用済みPETボトルを回収・リサイクル処理したうえでPETボトルとして再生し、 飲料の容器として用いること。 3社が協働する「ボトルtoボトル」では、

ウエルシア薬局店頭に使用済みPETボトルの回収ボックスを設置、 回収されたPETボトルは再生PET樹脂メーカーの協栄産業株式会社により収集され、

同社工場にて粉砕・洗浄などの工程を経て、 PET原料として再原料化されます。 再生されたPET原料は、 当社各工場にてコカ・コーラ社製品の容器に使われます。

当社とウエルシアホールディングスは、 2020年9月、 栃木県内一部のウエルシア薬局店頭にて回収・分別された使用済みPETボトルを再原料化し、

当社各工場にてコカ・コーラ社製品の容器として使用する「ボトルtoボトル」のモデルを構築することを目的とした実証実験を実施しました。

使用済みPETボトルの回収量、 質、 回収コストなどの検証を行い、 2021年より回収地域を栃木県全域、 茨城県に拡大してまいりました。

当社はコカ・コーラシステムが目指す「容器の2030年ビジョン」(注2)において、

パートナーとの協働による着実な容器回収・リサイクルスキームの構築などに取り組んでいます。 当社が有する使用済みPETボトルの回収・再資源化に関する実績と、

ウエルシアホールディングスの販売網を連携した「ボトルtoボトル」の取り組みの実施エリアをこのたび拡大することで、

日本国内におけるさらなるPETボトルの循環利用への貢献を目指します。

【ウエルシア薬局との「ボトルtoボトル」協働事業プロセス】

(注1)

2020年9月、 栃木県内のウエルシア一部店舗(11店舗)にPETボトル回収ボックスを設置し、

「ボトルtoボトル」のリサイクルモデル構築に向けた実証実験を実施。

(ニュースリリース

https://www.ccbji.co.jp/news/detail.php?id=880

その後、 対象地域・店舗を拡大し、 2021年6月に栃木県(56店舗)、 2022年2月に茨城県(113店舗)にて本格展開

(注2)

「容器の2030年ビジョン」とは(

https://www.ccbji.co.jp/csv/environment/?id=tab3

2025年までにすべてのPETボトル製品へのリサイクルPET樹脂などのサスティナブル素材(※)の使用、

2030年までに販売した自社製品と同等量のPETボトルの回収、 パートナーとの協働による着実な容器回収・リサイクルスキームの構築などに取り組んでいます。

※サスティナブル素材:「ボトルtoボトル」によるリサイクルPET素材と、 植物由来PET素材の合計