旅行系スタートアップの「Deeper Japan」が、道東エリアを深掘り。北海道で7つの空港を運営する「北海道エアポート株式会社」と協業し、高付加価値体験コンテンツ作りを加速。

Japan」が、道東エリアを深掘り。北海道で7つの空港を運営する「北海道エアポート株式会社」と協業し、高付加価値体験コンテンツ作りを加速。

北海道エアポートのネットワークを生かし、まずは道東エリアを中心に20商品の造成を目指す。空港利用客への良質なコンテンツ提供により、道内での滞在価値を上げることで、リピーターの創出を期待。

訪日外国人向け伝統文化体験オンライン予約サービスを提供するDeeper Japanを運営する「ディーパートラベル株式会社」(所在地:東京都世田谷区/代表取締役

石川

光)は、国内外の事業者や主に個人を対象とした訪日旅行を扱う海外の旅行会社との連携を加速させています。この度は、道内7空港を運営する「北海道エアポート株式会社」(所在地:北海道千歳市美々987番地22

ターミナルアネックスビル 5F/代表取締役社長 蒲生 猛)と協業し、インバウンド向け高付加価値体験コンテンツの開発を進める運びとなりました。

+ 北海道エアポート株式会社

https://www.hokkaido-airports.co.jp/

+ Deeper Japan

https://deeperjapan.com/

今回の協業により、北海道エアポート株式会社が持つ道内を網羅する7空港のネットワークを生かした情報収集が生かされます。Deeper

Japanによる、インバウンド向け高付加価値文化体験・自然体験コンテンツの北海道での開発を加速させ、北海道を訪れる文化的好奇心が強いゲストの各地での思い出をより一層深いものにすることに繋がります。

美しい海岸線での乗馬体験

この度の協業は、観光庁主催の観光における地域課題を地域事業者とスタートアップとのマッチングによって解決するイベント「インバウンド観光課題解決マッチングイベントin

旭川(*1)」へ双方が参加したことををきっかけに実現しました。

*1 インバウンド観光課題解決マッチングイベントin 旭川(主催:観光庁)

https://asahikawa-matching-event.peatix.com/

北海道の中でも特に豊かな自然と文化が息づく道東エリアは、観光ポテンシャルという点からも上質なアクティビティやガイドの育成に積極的に取り組んでいる点からも注目を集めています。

道東エリアの課題として、魅力的な観光資源があるにも関わらず、広域的な周遊型観光に繋がっていない現状があります。Deeper

Japanの得意分野である広域での高付加価値の着地型体験コンテンツ開発により、今まで通り過ぎていた旅行客が滞在時間を伸ばし、旅行消費単価が上がることが期待されます。

酒蔵見学と料亭でのペアリングディナーを掛け合わせた日本酒体験

Deeper Japanについて

Deeper

Japanは、訪日旅行客が通常はアクセスするのが難しい日本の伝統文化体験を、簡単にオンラインで予約ができるサービスです。質の高い文化体験や自然体験を厳選し、最前線で活躍する職人やアーティストと直接提携することで、言語や文化、価値観の違いを越え、旅を通した異なる文化間の相互理解、伝統と多様性の保全、共感と寛容に満ちた社会を目指します。対象を原則として少人数のゲストに絞り、大人数向けの画ー的な体験ではない、職人とゲストがより深く接する時間を提供します。

また、独自に採用し研修を重ねた通訳ガイドが同行することで、可能な限りゲストの母国語での通訳を行っています。

今後の展望について

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた訪日旅行業界では、徐々に復活の兆しが見られています。Deeper

Japanも需要の増加に応えるためにチームを増強し、社内システムのアップデートや採用強化を行っています。カスタマーサポートチームのリモート業務を導入し、海外でも採用を行っています。今後も増加傾向にある需要に対応するため、国内外での採用を進める予定です。

Deeper

Japanは、東日本大震災で壊滅的被害を受けた岩手県陸前高田市で主に民泊事業を行うNPO法人マルゴト陸前高田や伝統的工芸品産業振興協会、大宮盆栽村協同組合、各地の自治体や観光協会らとも連携し、地方活性化や日本の伝統工芸の保存を積極的に支援しています。Deeper

Japanのゲストは、およそ8割が欧米豪からの個人旅行客です。

世界中で、知的好奇心を満たす旅を求める旅行者のために

今後の展望として、既存エリアでのさらなる展開と、国内では秋田や山形などの東北エリアを、またヨーロッパおよび東アジアの国で本サービスの海外展開を予定しています。Deeper

Japanのコンセプトである、言語や文化、価値観の違いを越えて、旅をいかに充実したものにさせられるか、を日本以外でも追求し、旅行客に提供すべく事業を加速させて参ります。

<運営会社概要>【会社名】 ディーパートラベル株式会社【代表者】 代表取締役 石川 光【会社設立】2021年7月【URL】

https://www.deeperjapan.com/<本件に関するお問い合わせ>【広報担当者】

江口 哲史【TEL】 050-3696-0903 / 090-4533-3732(携帯)【E-mail】 [email protected]

[[email protected]]

当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000102024.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner